検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

凛とした小国 Costa Rica Cuba Uzbekistan Myanmar

著者名 伊藤 千尋/著
著者名ヨミ イトウ チヒロ
出版者 新日本出版社
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217303948一般図書302/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
302 302

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111038872
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊藤 千尋/著
著者名ヨミ イトウ チヒロ
出版者 新日本出版社
出版年月 2017.5
ページ数 219p
大きさ 19cm
ISBN 4-406-06142-1
分類記号 302
タイトル 凛とした小国 Costa Rica Cuba Uzbekistan Myanmar
書名ヨミ リン ト シタ ショウコク
副書名 Costa Rica Cuba Uzbekistan Myanmar
副書名ヨミ コスタリカ キューバ ウズベキスタン ミャンマー
内容紹介 経済的には貧しくとも人間としての心の豊かさを求め、独自の価値観を堅持し、国づくりをする凛とした小さな国々。コスタリカ、キューバ、ウズベキスタン、ミャンマーの旅の記録を紹介し彼らの姿勢を示す。
著者紹介 1949年山口県生まれ。東京大学法学部卒業。朝日新聞社を経て、フリーの国際ジャーナリスト。「コスタリカ平和の会」共同代表。著書に「一人の声が世界を変えた!」など。

(他の紹介)内容紹介 いま、輝いている4つの国=中米のコスタリカ、米国と国交を回復したキューバ、シルクロードの中心・ウズベキスタン、民主化したミャンマーにスポットを当てる!
(他の紹介)目次 第1章 平和憲法を活用するコスタリカ(平和ブランドの構築
憲法を活用する市民 ほか)
第2章 キューバは今―米国との国交を回復して(国交回復の効果
したたかな政策 ほか)
第3章 シルクロードの中心、ウズベキスタン ソ連後の中央アジアを探る(知の空白地帯へ
遊牧民の大地カザフスタン ほか)
第4章 闘うクジャク―ミャンマーは今(閉ざされた国へ
異世界 ほか)
(他の紹介)著者紹介 伊藤 千尋
 1949年、山口県生まれ。71年にキューバでサトウキビ刈り国際ボランティアに参加。73年、東京大学法学部を卒業、東大「ジプシー」調査探検隊長として東欧を調査する。74年、朝日新聞社に入社。東京本社外報部などを経て、84〜87年サンパウロ支局長。88年『AERA』創刊編集部員を務めた後、91〜93年バルセロナ支局長。2001〜04年ロサンゼルス支局長。現在はフリーの国際ジャーナリスト。「コスタリカ平和の会」共同代表、「九条の会」世話人も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。