検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

メルロ=ポンティ哲学者事典 第2巻 大いなる合理主義・主観性の発見

著者名 モーリス・メルロ=ポンティ/編著
著者名ヨミ モーリス メルロ ポンティ
出版者 白水社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217300985一般図書103.3/メ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

モーリス・メルロ=ポンティ 加賀野井 秀一 伊藤 泰雄 本郷 均 加國 尚志
2017
103.3 103.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111039705
書誌種別 図書(和書)
著者名 モーリス・メルロ=ポンティ/編著   加賀野井 秀一/監訳   伊藤 泰雄/監訳   本郷 均/監訳   加國 尚志/監訳
著者名ヨミ モーリス メルロ ポンティ カガノイ シュウイチ イトウ ヤスオ ホンゴウ ヒトシ カクニ タカシ
出版者 白水社
出版年月 2017.6
ページ数 365,16p
大きさ 22cm
ISBN 4-560-09312-2
分類記号 103.3
タイトル メルロ=ポンティ哲学者事典 第2巻 大いなる合理主義・主観性の発見
書名ヨミ メルロ ポンティ テツガクシャ ジテン
内容紹介 哲学の全歴史を包括しながら、個々の哲学者たちを生き生きと蘇らせる、メルロ=ポンティ編著の哲学者列伝。第2巻は、デカルト、スピノザ、ヒューム、カントなど、主に17〜18世紀に活躍した哲学者120名超を収録。
著者紹介 1908〜61年。フランス生まれ。リヨン大学講師、パリ大学教授を経て、コレージュ・ド・フランス教授。
件名1 哲学者-辞典

(他の紹介)内容紹介 デカルト、スピノザ、ライプニッツ、パスカル、ヒューム、ルソー、カント…おもに17〜18世紀に活躍した120名超の「セレブな哲学者たち」を収録する第二巻。
(他の紹介)目次 4 大いなる合理主義(ベーコン
ホッブズ
デカルト
スピノザ
マルブランシュ
ライプニッツ
ロック
十八世紀の合理主義)
5 主観性の発見(モンテーニュ
パスカル
バークリー
ヒューム
コンディヤック
ルソー
カント
フィフテ
メーヌ・ド・ビラン
キルケゴール)
(他の紹介)著者紹介 メルロ=ポンティ,モーリス
 1908年3月14日、フランス西部シャラント・マリティーム県のロシュフォール・シュル・メールに生まれる。リヨン大学講師からパリ大学教授を経て、1952年にコレージュ・ド・フランス教授に就任。フランスのアカデミズムの王道を進んだが、1961年5月3日、パリのサン・ミシェル通りの自宅自室にて心臓発作で急逝。享年53歳。計画中の著作の構想メモなどが残された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加賀野井 秀一
 1950年生まれ。中央大学文学部仏文科卒業後、同大学院、パリ第8大学大学院に学ぶ。現在、中央大学理工学部教授。専攻は哲学、言語学、文学、メディア論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 泰雄
 1950年生まれ。学習院大学大学院(博士課程)単位取得満期退学。大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本郷 均
 1959年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科哲学専攻後期課程満期退学。現在、東京電機大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加國 尚志
 1963年生まれ。立命館大学大学院文学研究科西洋哲学専攻博士後期課程修了(文学博士)。現在、立命館大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。