検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

シロとのら犬たちの大震災

著者名 野田 道子/作
著者名ヨミ ノダ ミチコ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0720697697児童図書913.6/のた/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

総務省
2003
913.6 913.6
労務管理 管理者(経営管理)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000520000142
書誌種別 図書(児童)
著者名 野田 道子/作   藤田 ひおこ/絵
著者名ヨミ ノダ ミチコ フジタ ヒオコ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2005.1
ページ数 95p
大きさ 20cm
ISBN 4-620-20010-7
分類記号 913.6
タイトル シロとのら犬たちの大震災
書名ヨミ シロ ト ノライヌタチ ノ ダイシンサイ
内容紹介 阪神・淡路大震災では、多くの動物たちがケガをしたり命を失ったりした。そんななか、互いに助けあいながら人々とふれあい、ガレキの町を生きぬいた犬たちがいた…。犬たちの勇気と友情に心が震える物語。
著者紹介 1937年兵庫県生まれ。大阪市立大学卒業。児童文学作家。作品に「オリバー先生は犬がすき!」「植物は考える生きもの!?」などがある。

(他の紹介)内容紹介 「働き方改革」でルールが変わる!1時間で学ぶアウトとセーフの境界!
(他の紹介)目次 はじめに いま、日本の“働き方”になにが起こっているのか!?
1 労働基準監督署がやってくる!?(常識?非常識?中間管理職なら知らなきゃマズい労基法のすべて
労働法の番人がもつ2つの顔 知らなきゃマズい労働基準監督署
知らなきゃマズい労基署の内側 わが社が標的になる日 ほか)
2 時間とお金のよくあるギモン(長時間労働の解消―残業時間減で溜まった仕事 少しでも持ち帰らせるのはNG?
労働時間と割増賃金―電車のトラブルで2時間遅刻 定時後の仕事は残業代の対象?
労働時間制―部下の始業・終業時刻の把握が大変!管理しなくてもいい? ほか)
3 職場の新常識!よくある困った事例(退職と有給休暇―退職者には残った有給休暇をすべて取得させないといけない?
契約社員の部下―職場の飲み会で契約社員が暴言 契約満了時に「更新しない」はNG?
派遣社員の部下―派遣社員の部下に契約以外の指示はできない? ほか)
(他の紹介)著者紹介 安中 繁
 ドリームサポート社会保険労務士法人代表社員。立教大学社会学部卒業。税理士事務所に入社。企業経営者の支援に携わり、2007年安中社会保険労務士事務所開設。2015年4月法人化し代表社員に就任。約300社の顧問先企業のために労使紛争の未然防止、紛争鎮静後の労務管理整備、社内活性化のための人事制度構築支援、裁判外紛争解決手続代理業務にあたる。新しいワークスタイルの選択肢である「週4正社員制度」の導入コンサルティングも得意とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。