検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

村上水軍全史

著者名 森本 繁/著
著者名ヨミ モリモト シゲル
出版者 新人物往来社
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215903210一般図書210.4/モ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
児童-歴史 日本-歴史-平安時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810001206
書誌種別 図書(和書)
著者名 森本 繁/著
著者名ヨミ モリモト シゲル
出版者 新人物往来社
出版年月 2008.1
ページ数 295p
大きさ 20cm
ISBN 4-404-03502-8
分類記号 210.4
タイトル 村上水軍全史
書名ヨミ ムラカミ スイグン ゼンシ
内容紹介 日本歴史の古代から中世にかけて、瀬戸内海芸予諸島の海域にいた海の豪族、村上氏。「瀬戸内の海を制するものは、天下を制する」と言われるほど、中央政権の帰趨に多大な影響を及ぼした彼らの歴史に迫る。
著者紹介 1926年愛媛県生まれ。九州大学法学部卒業。実証歴史作家。第2回歴史群像大賞受賞。著書に「村上水軍のすべて」「毛利水軍」など。
件名1 水軍
件名2 村上氏

(他の紹介)内容紹介 被差別部落出身者との恋愛や結婚を、出自を理由に反対する「結婚差別」。部落出身者との結婚をめぐる家族間の対立、交渉、破局、和解などのプロセスと差別の実態を、膨大な聞き取りデータの分析から明らかにする。同時に、結婚差別の相談・支援活動の事例から「乗り越え方」のヒントを探る。
(他の紹介)目次 第1章 部落問題とは何か
第2章 結婚差別はどのように分析されてきたか
第3章 結婚差別のプロセス
第4章 うちあけ
第5章 親の反対
第6章 カップルによる親の説得
第7章 親による条件付与
第8章 結婚差別問題では何が争われているのか
第9章 結婚後差別
第10章 支援
(他の紹介)著者紹介 齋藤 直子
 1973年生まれ。大阪市立大学人権問題研究センター特任准教授。2006年、奈良女子大学大学院人間文化研究科単位取得退学。博士(学術)。専門は部落問題研究、家族社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。