検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

瀬名秀明ロボット学論集

著者名 瀬名 秀明/著
著者名ヨミ セナ ヒデアキ
出版者 勁草書房
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216034809一般図書548.3/セ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

瀬名 秀明
1999
712.1 712.1
日本彫刻 彫刻家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111106079
書誌種別 図書(和書)
著者名 真梨 幸子/[著]
著者名ヨミ マリ ユキコ
出版者 幻冬舎
出版年月 2018.2
ページ数 453p
大きさ 16cm
ISBN 4-344-42706-8
分類記号 913.6
タイトル アルテーミスの采配 幻冬舎文庫 ま-25-4
書名ヨミ アルテーミス ノ サイハイ
内容紹介 出版社で働く渚は、AV女優連続不審死事件の容疑者が遺したルポ「アルテーミスの采配」を手にする。原稿は「僕は犯人ではない。本当の黒幕は…」という告白の途中で終わっていた。渚は、原稿に張り巡らされた罠に気付き…。

(他の紹介)目次 1(佐藤忠良を書く
淀井敏夫―回想のなかの佇まい ほか)
2(保田春彦
山口牧生―「石の周辺」と「ミチ・ガーデン」 ほか)
3(榮久庵憲司―鳳が翔く
内井昭蔵―遠い祈りの声 ほか)
4(鈴木久雄―彫刻の課題
保田井智之 ほか)
(他の紹介)著者紹介 酒井 忠康
 1941年北海道生まれ。慶應義塾大学文学部卒。1964年神奈川県立近代美術館に勤務。同美術館館長を経て、現在、世田谷美術館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 SFとロボティクス   15-31
2 「ロボット学」の新たな世紀へ   アシモフ<ロボット工学の三原則>の受容と発展   33-53
3 『デカルトの密室』特別講義   63-110
4 オリジナルとコピーのはざまで   ゴーストが宿る場所   111-172
5 『デカルトの密室』 二一世紀本格 クイーン   173-212
6 ためらい迷うロボット   213-272
7 <境界知>とVR   273-315
8 「未来からの声」が聞こえるか?   317-333
9 ロボット共存社会とヒューマニティ   339-450
10 呼吸と生命と物語について   21世紀は科学が文学となるのか、文学が科学となるのか?   461-513

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。