検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

イラストでわかる給排水・衛生設備のメンテナンス 改訂版

著者名 中井 多喜雄/著
著者名ヨミ ナカイ タキオ
出版者 学芸出版社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217452174一般図書528.1/ナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
528.1 528.1
衛生設備 給排水設備

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111041446
書誌種別 図書(和書)
著者名 中井 多喜雄/著   石田 芳子/イラスト
著者名ヨミ ナカイ タキオ イシダ ヨシコ
出版者 学芸出版社
出版年月 2017.6
ページ数 205p
大きさ 26cm
ISBN 4-7615-3233-8
分類記号 528.1
タイトル イラストでわかる給排水・衛生設備のメンテナンス 改訂版
書名ヨミ イラスト デ ワカル キュウハイスイ エイセイ セツビ ノ メンテナンス
内容紹介 ビルメンテナンスのうち給排水・衛生設備に関してイラストとともに解説。保全管理のあらましから、水槽のメンテナンス、排水管の清掃要領、浄化槽の法定検査まで96項目で構成。最新データや法規にも対応した改訂版。
件名1 衛生設備
件名2 給排水設備

(他の紹介)内容紹介 ビルメンテナンスの現場で読み継がれる入門書、待望のリニューアル!最新データや法規にもしっかり対応。今更人には聞けない“水の設備”のキホンから、日々の管理の落とし穴、現場で役立つ点検のコツまで総ざらい。見やすくなった2色イラストで、水の通り道や器具の構造、重要語句も一目瞭然。時短でサクサク学びきろう!
(他の紹介)目次 1章 保全管理のあらまし
2章 上水の水質確保
3章 給水設備保全管理のポイント
4章 給湯設備保全管理のポイント
5章 排水処備保全管理のポイント
6章 衛生器具設備保全管理の特徴
7章 浄化槽の維持管理
(他の紹介)著者紹介 田中 毅弘
 東洋大学理工学部建築学科教授。足利工業大学専任講師、関東学院大学助教授、東京工業大学大学院特別研究員、LECリーガルマインド大学教授・学部長補佐、LECリーガルマインド大学高度専門職大学院教授を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中井 多喜雄
 1950年京都市立四条商業学校卒業。垂井化学工業株式会社入社。1960年株式会社三菱銀行入行。現在、技術評論家。法定資格:建築物環境衛生管理技術者/建築設備検査資格者/特級ボイラー技士/第1種冷凍保安責任者/甲種危険物取扱者/特殊無線技士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石田 芳子
 1981年大阪市立工芸高校建築科卒業。二級建築士。現在、石田(旧木村)アートオフィス主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。