検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

むしたちのおんがくかい 絵本・こどものひろば

著者名 得田 之久/文
著者名ヨミ トクダ ユキヒサ
出版者 童心社
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121118145児童図書E/とく/特集棚2通常貸出在庫 
2 東和0220867162児童図書E/とく/開架-児童通常貸出在庫 
3 舎人0420831091児童図書E/と/緑開架-児童通常貸出在庫 
4 江北0620711713児童図書E91/トク/開架-児童通常貸出在庫 
5 花畑0720779529児童図書E/くす/緑開架-児童通常貸出在庫 
6 やよい0820943710児童図書E/とく/開架-児童通常貸出貸出中  ×
7 興本1020691992児童図書E/とくだ/開架-児童通常貸出在庫 
8 伊興1120497852児童図書E/ト/トウシ開架-児童通常貸出在庫 
9 中央1222832477児童図書E901/トク/開架-児童通常貸出在庫 
10 梅田1320598335児童図書E901/とく/開架-児童通常貸出在庫 
11 江南1520454537児童図書E901/トク/新刊棚3通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
E E
医療-日本 病院

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000320003888
書誌種別 図書(児童)
著者名 得田 之久/文   久住 卓也/絵
著者名ヨミ トクダ ユキヒサ クスミ タクヤ
出版者 童心社
出版年月 2003.9
ページ数 1冊
大きさ 27cm
ISBN 4-494-00945-8
分類記号 E
タイトル むしたちのおんがくかい 絵本・こどものひろば
書名ヨミ ムシタチ ノ オンガクカイ
内容紹介 まちの中の公園で、むしたちが音楽会をはじめようとしたとき…、ジャジャジャーンと大きな音が! むしたちは、音楽会のできる場所をさがしににでかけました。とつぜんの雨にながされて、むしたちがたどりついたところは…。

(他の紹介)内容紹介 医療消費税、非課税のごまかし、複雑すぎる「診療報酬制度」、患者のためにならない徹底した医療費削減…etc.医療の平成維新―迫りくる超高齢社会に改革は待ったなし。医療の根深い問題と解決の糸口とは。
(他の紹介)目次 第1章 医師不足、看護師不足、医療費削減、頻発する医療事故訴訟、赤字まみれの経営…崩壊への道を突き進む病院の現実
第2章 町の病院が次々と消えていく 現場無視の医療費削減で困難を極める病院経営
第3章 患者第一の病院ほど収益が悪化する事実―“いびつな”診療報酬制度によってムダな診療が助長される
第4章 日本の病院から「優れた医師」がいなくなる―医療従事者のスキルとモラルを低下させる現場の実態
第5章 「患者本位の医療」が正当に評価される診療報酬制度のあるべき姿とは?
第6章 民間主導の「地域包括ケアシステム」こそ、これからの高齢化社会の処方箋
エピローグ 民間病院から11の提言 医療平成維新―待ったなしの医療改革
(他の紹介)著者紹介 吉田 静雄
 医学博士。1930年生まれ。1955年に大阪大学卒業後、フルブライト交換留学生として訪米。インターン外科レジデントとして5年間米国留学。帰国後、1965年より大阪労災病院にて外科医として勤めた後、1975年からは大阪厚生年金病院(現・JCHO大阪病院)にて外科部長として勤務。1985年、叔父の経営していた医療法人中央会尼崎中央病院理事長・院長に就任。その後も全日本病院協会常任理事・監事、日本医療機能評価機構評議員、兵庫県私立病院協会(現・兵庫県民間病院協会)理事・副会長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。