検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

バンコク [2020] ララチッタ アジア 06

出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112337985一般図書292/タ/開架通常貸出在庫 
2 東和0212030225一般図書292//旅行ガイド通常貸出在庫 
3 舎人0411876519一般図書292.3//旅行ガイド通常貸出在庫 
4 やよい0812004992一般図書292//開架通常貸出在庫 
5 中央1217915089一般図書G290//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
210.52 210.52
日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111307663
書誌種別 図書(和書)
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2020.5
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-533-14032-7
分類記号 292.37
タイトル バンコク [2020] ララチッタ アジア 06
書名ヨミ バンコク
内容紹介 バンコクの街を自由に楽しむためのガイドブック。モデルプランを紹介するほか、観光スポット、グルメなどの情報を満載。取り外せる別冊MAP、タイ語電子(抜粋)版のクーポンコード付き。データ:2020年1〜2月現在。
件名1 バンコク-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 かつて、日本が徳川家光政権時に「鎖国」にいたった道筋は、現在の状況によく似ている。世界的にも「内向き」傾向の今、その歴史の流れをつかむ。刻々と変わる海外情勢、幕府内部の勢力関係の変化、それゆえに起こる外交方針の急展開、そして将軍・家光の個性にいたるまで、総合的に追究することで、「鎖国」の本質を明らかにする。
(他の紹介)目次 第1 一六・一七世紀の東アジア
第2 家光の政治と対外関係
第3 島原の乱とその影響
第4 幕府・藩・朝廷
第5 都市と農村
第6 外からの脅威と幕政
(他の紹介)著者紹介 山本 博文
 1957年岡山県生まれ。東京大学文学部卒業。現在、東京大学史料編纂所教授。文学博士。『江戸お留守居役の日記』で第40回日本エッセイスト・クラブ賞を受賞。専門は日本近世史で、一次史料を丹念に掘り起こし、深い考察と親しみやすい文章で人気を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。