検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「宿命」を生きる若者たち 岩波ブックレット No.1001 格差と幸福をつなぐもの

著者名 土井 隆義/著
著者名ヨミ ドイ タカヨシ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411713860一般図書367.6//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

海上保安庁
2017
557.8 557.8
海上保安

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111231009
書誌種別 図書(和書)
著者名 土井 隆義/著
著者名ヨミ ドイ タカヨシ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.6
ページ数 132p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-271001-3
分類記号 367.68
タイトル 「宿命」を生きる若者たち 岩波ブックレット No.1001 格差と幸福をつなぐもの
書名ヨミ シュクメイ オ イキル ワカモノタチ
副書名 格差と幸福をつなぐもの
副書名ヨミ カクサ ト コウフク オ ツナグ モノ
内容紹介 若者を取り巻く社会環境が悪化する一方で、若年層における幸福感や生活満足度は高まっている。この相反現象の秘密とは何か? 「宿命」をキーワードに、他世代との比較、時代による社会構造等の変化もふまえて解き明かす。
著者紹介 1960年生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科博士課程中退。博士(人間科学)。筑波大学人文社会系教授。著書に「「個性」を煽られる子どもたち」「友だち地獄」など。
件名1 青年

(他の紹介)内容紹介 尖閣諸島周辺海域における外国公船、排他的経済水域での違法操業への対応、アジア海上保安機関への技術支援など…海上保安庁の1年をこの一冊に完全収録!
(他の紹介)目次 TOPICS 海上保安の一年
特集 平和な海の継承―海上保安庁の使命(我が国周辺海域を取り巻く情勢
海上保安体制強化に関する方針)
1 治安の確保
2 生命を救う
3 青い海を守る
4 災害に備える
5 海を知る
6 交通の安全を守る
7 海をつなぐ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。