検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

戦後日本病人史

著者名 川上 武/編著
著者名ヨミ カワカミ タケシ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215350859一般図書498/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
C C
医師 医療

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210024572
書誌種別 図書(和書)
著者名 川上 武/編著   川上 武/[ほか]執筆
著者名ヨミ カワカミ タケシ カワカミ タケシ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2002.3
ページ数 804,13p
大きさ 22cm
ISBN 4-540-00169-8
分類記号 498.021
タイトル 戦後日本病人史
書名ヨミ センゴ ニホン ビョウニンシ
内容紹介 被爆者、ハンセン病、公害病、遺伝子操作や、クローン技術など高度先端医療の進展…、激動の20世紀後半を「患者」の立場から総括する。21世紀の医療と福祉を展望する病人史。
著者紹介 1925年山梨県生まれ。順天堂医専卒業。医師、医事評論家。著書に「21世紀への社会保障改革」「日医療の課題」「人間国崎定洞」「生命のための科学」「戦後医療史序説」ほかがある。
件名1 医療-日本
件名2 患者

(他の紹介)内容紹介 名医を目指す人にもぜひ読んでほしい!名医がここに結集!できるだけ切らない癌治療、化学療法、放射線治療の分野もまとめて掲載。今、健康と思っている人も必ず役に立ちます!地域医療に長年貢献してきたレジェンド名医にインタビュー!先人の努力と熱い思いで築かれた医療界の歴史と今後の予見を聞く!
(他の紹介)目次 1 巻頭対談 名医に聞く―米国カロライナ頭蓋底手術センター所長・福島孝徳医師×順天堂大学医学部附属順天堂医院院長・天野篤医師
2 分野別名医514人ランキング(名医ランキング掲載分野目次
掲載医師一覧
医師情報欄の見方
分野別ランキング)
3 レジェンド名医に聞く(北海道で日本一の病院を 地域医療への熱き思い―心臓血管外科医・大野猛三医師
鹿児島で地域医療に貢献 これからの医療と生き方―脳神経外科医・厚地政幸医師)
4 名医の選択


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。