検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代の「低所得層」 上 「貧困」研究の方法

著者名 江口 英一/著
著者名ヨミ エグチ エイイチ
出版者 未来社
出版年月 1979.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210580294一般図書368.2/エ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
488 488
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810104290
書誌種別 図書(和書)
著者名 江口 英一/著
著者名ヨミ エグチ エイイチ
出版者 未来社
出版年月 1979.9
ページ数 470p
大きさ 22cm
分類記号 331.87
タイトル 現代の「低所得層」 上 「貧困」研究の方法
書名ヨミ ゲンダイ ノ テイショトクソウ
副書名 「貧困」研究の方法
副書名ヨミ ヒンコン ケンキュウ ノ ホウホウ
件名1 貧困

(他の紹介)目次 1 歴史の常識(その名は尊し―将軍御印判に刻まれた文字から考える
慶長五年伏見城攻防戦と醍醐寺義演
兼好法師と斎藤基任―『徒然草』第四十段のことなど ほか)
2 こだわりの史実(天皇の忠義―新田義貞「北陸朝廷」の真相
佐竹義重の渾名についての小考
江戸時代の大嘗祭復興の決め手は裏帳簿 ほか)
3 史料と向き合う(戦うお坊さん―東大寺西室院院主顕宝の挙兵
安達泰盛の息子・修道房と霜月騒動に関する一史料
『高野春秋編年輯録』と著者懐英 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。