検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

手まり 幾何模様と手わざ

著者名 水田 真由美/著
著者名ヨミ ミズタ マユミ
出版者 リーブル出版
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112109806一般図書759//開架通常貸出在庫 
2 中央1217324852一般図書759/ミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水田 真由美 日本てまりの会本部 三木 浩 ジニー トンプソン
2017
759 759
手まり

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111043602
書誌種別 図書(和書)
著者名 水田 真由美/著   日本てまりの会本部/監修   三木 浩/写真   ジニー トンプソン/英語コラボレーター
著者名ヨミ ミズタ マユミ ニホン テマリ ノ カイ ホンブ ミキ ヒロシ ジニー トンプソン
出版者 リーブル出版
出版年月 2017.5
ページ数 93p
大きさ 26cm
ISBN 4-86338-180-3
分類記号 759
タイトル 手まり 幾何模様と手わざ
書名ヨミ テマリ
副書名 幾何模様と手わざ
副書名ヨミ キカ モヨウ ト テワザ
内容紹介 「吾妻鏡」「明月記」に綴られた“手鞠”。そして、インターネットの広がりとともに世界へ飛び出した“temari”。その始まりや素材、地割り、模様と手わざ、手まり歌など、手まりの作り方や魅力について紐解く。
件名1 手まり

(他の紹介)目次 1 手まりの始まり
2 手まりの素材
3 地割り
4 模様と手わざ
5 手まり歌
6 “日本てまりの会”の歴史と主な書籍一覧
7 参考文献
8 関連する日本についての歴史と文化(英文)
9 英語コラボレーター
10 筆者
(他の紹介)著者紹介 水田 真由美
 千鳥てまりの会主宰。日本てまりの会支部長。一般社団法人日本手工芸指導協会てまり講師。手まり作りを島崎まよ氏に師事。現在、海外師範、教授に向けて日本てまりの会発行の技術認定審査基準に沿った技術の指導を行う。また海外からの日本てまりの会への入会、技術認定の申込み及び質問等の対応を行う(英語での対応)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。