検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子どものためのたのしい音遊び 音楽指導ブック 伝え合い、表現する力を育む

著者名 柴田 礼子/著
著者名ヨミ シバタ レイコ
出版者 音楽之友社
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311164584一般図書375.7//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大岡 信
2022
蔬菜-栽培 堆肥 土壌微生物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910045138
書誌種別 図書(和書)
著者名 柴田 礼子/著
著者名ヨミ シバタ レイコ
出版者 音楽之友社
出版年月 2009.7
ページ数 125p
大きさ 26cm
ISBN 4-276-32141-0
分類記号 375.762
タイトル 子どものためのたのしい音遊び 音楽指導ブック 伝え合い、表現する力を育む
書名ヨミ コドモ ノ タメ ノ タノシイ オトアソビ
副書名 伝え合い、表現する力を育む
副書名ヨミ ツタエアイ ヒョウゲン スル チカラ オ ハグクム
内容紹介 特別な知識やテクニック、専門的な能力がなくてもできる、子どものための音遊びを紹介。石・水の音・色・数字など、身の回りにある様々な素材を使った実例を収録。『教育音楽・小学校版』の連載を加筆・再構成して書籍化。
著者紹介 東邦音楽大学ピアノ科を卒業後、渡欧。オーストリア国立音楽芸術大学モーツァルテウムのカール・オルフ研究所で「音楽と動きの教育」を学ぶ。帰国後、音楽と動きの教室シュピールハウスを設立。
件名1 音楽教育

(他の紹介)内容紹介 自宅でできる→マンションでも、プランターで簡単にできる!驚きのおいしさ→無農薬で栄養たっぷりの野菜。体も心も健康に→野菜嫌いが治る!食育にも最適!「奇跡の野菜」は自分で作れる!
(他の紹介)目次 序章 「生ごみ先生」と呼ばれるまで
第1章 野菜にまつわる大誤解―本当にいい元気野菜はどんな野菜?
第2章 奇跡の「生ごみリサイクル菌ちゃん野菜」
第3章 30日で子どもたちが変わった!―生ごみ先生のいのち輝く食育論
第4章 「生ごみリサイクル菌ちゃん野菜」のつくり方
第5章 いまこそ元気野菜革命を
(他の紹介)著者紹介 吉田 俊道
 NPO法人大地といのちの会理事長。菌ちゃんふぁーむ園主。1959年、長崎市生まれ。九州大学農学部大学院修士課程修了後、長崎県庁の農業改良普及員に。1996年、県庁を退職し、有機農家として新規参入。1999年、佐世保市を拠点に「大地といのちの会」を結成し、九州を拠点に生ごみリサイクル元気野菜づくりと元気人間づくりの旋風を巻き起こしている。2007年、同会が総務大臣表彰(地域振興部門)を受賞。2009年、食育推進ボランティア表彰(内閣府特命担当大臣表彰)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。