検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

いせ辰江戸千代紙 伝統が息づく小粋で、愛らしい和紙

著者名 いせ辰/著
著者名ヨミ イセタツ
出版者 ピエ・ブックス
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216111722一般図書754.9/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
019.53 019.53

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910009803
書誌種別 図書(和書)
著者名 いせ辰/著
著者名ヨミ イセタツ
出版者 ピエ・ブックス
出版年月 2009.2
ページ数 189p
大きさ 21cm
ISBN 4-89444-770-7
分類記号 754.9
タイトル いせ辰江戸千代紙 伝統が息づく小粋で、愛らしい和紙
書名ヨミ イセタツ エド チヨガミ
副書名 伝統が息づく小粋で、愛らしい和紙
副書名ヨミ デントウ ガ イキズク コイキ デ アイラシイ ワシ
内容紹介 江戸千代紙の版元・菊寿堂いせ辰が守り伝えてきた、現在も色褪せることがない、粋で愛らしい千代紙の数々を紹介。四季折々の花鳥柄、縁起をかつぐ吉祥文様など、多彩で豊かな装飾和紙を収録。
件名1 千代紙
件名2 図案

(他の紹介)内容紹介 蝶の羽ばたき、彼方の梢のそよぎ、草むらを這うトカゲの気配。カールは、そのすべてが聞こえるほど鋭敏な聴覚を持って生まれた。あらゆる音は耳に突き刺さる騒音になり、赤ん坊のカールを苦しめる。息子の特異さに気づいた両親は、彼を地下室で育てることにした。やがて9歳になった彼に、決定的な変化が訪れる。母親の入水をきっかけに、彼は死という「静寂」こそが安らぎであると確信する。そして、自分の手で、誰かに死を贈ることもできるのだと。―この世界にとってあまりにも異質な存在になってしまった、純粋で奇妙な殺人者の生涯を描く研ぎ澄まされた傑作!
(他の紹介)著者紹介 ラープ,トーマス
 1970年生まれ、オーストリアのウィーン在住の作家、作曲家、ミュージシャン。2007年にDer Metzger muss nachsitzenで作家デビュー。同書をはじめとする美術修復家メツガーが主人公のミステリ・シリーズは、現在までに7作刊行されている。2011年に、シリーズ4作目が書店や学校などが投票権を持つ文学賞Buchliebling(愛読者賞)のミステリ&スリラー部門を受賞。2013年には6作目がウィーン市とオーストリア書籍販売協会が主催するレオ=ペルッツ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
酒寄 進一
 1958年生まれ。ドイツ文学翻訳家。上智大学、ケルン大学、ミュンスター大学に学び、新潟大学講師を経て和光大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。