検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ファーブル植物記 上 平凡社ライブラリー 624

著者名 J.=H.ファーブル/著
著者名ヨミ J H ファーブル
出版者 平凡社
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610633321一般図書471//特色コーナ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

稲葉 茂勝 松澤 喜好
2023
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710069508
書誌種別 図書(和書)
著者名 J.=H.ファーブル/著   日高 敏隆/訳   林 瑞枝/訳
著者名ヨミ J H ファーブル ヒダカ トシタカ ハヤシ ミズエ
出版者 平凡社
出版年月 2007.10
ページ数 240p
大きさ 16cm
ISBN 4-582-76624-0
分類記号 471
タイトル ファーブル植物記 上 平凡社ライブラリー 624
書名ヨミ ファーブル ショクブツキ
内容紹介 ファーブルは「昆虫記」のほかにも、沢山の科学の入門書を残した。木の年齢、細胞の中身、茎の構造など、みずみずしい観察力と様々な比喩、巧みな表現で優しく語る。19世紀博物学の時代の古典の面白さに溢れる一冊。
著者紹介 1823〜1915年。南仏生まれ。昆虫学者、植物学者。アビニョン師範学校卒業。独学で物理、数学、自然科学の学士号と理学博士号を取得。昆虫の生活史と本能を研究し、観察と実験を続けた。
件名1 植物学
改題・改訂等に関する情報 1984年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 中山道の名宿妻籠では、「旅人たちを食う鬼がでる」との不穏な噂が立っていた。危機に乗じて制定された悪法に苦しむ百姓衆。見かねた新之助と箕山は、役人を諌めるべく葵の御紋の引籠をかざすも、偽物とはねつけられ万事休す。ひとり、幕府用人の策謀を察知した求馬の探索は、窮地を救えるか。
(他の紹介)著者紹介 井川 香四郎
 1957年愛媛県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。