検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

トランプ時代の日米新ルール PHP新書 1099

著者名 薮中 三十二/著
著者名ヨミ ヤブナカ ミトジ
出版者 PHP研究所
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111498893一般図書319.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
319.53 319.53
Trump Donald J. アメリカ合衆国-対外関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111046347
書誌種別 図書(和書)
著者名 薮中 三十二/著
著者名ヨミ ヤブナカ ミトジ
出版者 PHP研究所
出版年月 2017.6
ページ数 242p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-83620-1
分類記号 319.53
タイトル トランプ時代の日米新ルール PHP新書 1099
書名ヨミ トランプ ジダイ ノ ニチベイ シンルール
内容紹介 かつて日米貿易問題や六カ国協議を担当した元外交官が、当時の経験からの教訓を交えながら日米や世界の情勢を読み解く。特に北朝鮮問題について日本人が知っておきたい情報を詳説する。
著者紹介 1948年大阪府生まれ。コーネル大学卒業。立命館大学特別招聘教授、大阪大学特任教授。グローバル人材を育成する私塾「薮中塾グローバル寺子屋」を主宰。著書に「国家の命運」など。
件名1 アメリカ合衆国-対外関係

(他の紹介)内容紹介 アメリカ・ファーストを掲げるトランプ大統領の就任以降、日米関係の構造は変わった。全て自分本位、そして「反オバマ」なのがトランプ流。これまでリチャード・アーミテージ氏とジョセフ・ナイ教授が作成した報告書が日本の政策に大きな影響を与えていたが、今後日本はトランプ氏やペンス副大統領との関係を維持しつつ、新たな指針を掲げなければならない。かつて日米貿易問題や六カ国協議を担当した元外交官が、当時の経験からの教訓を交えながら日米や世界の情勢を読み解く。特に北朝鮮問題については詳述し、日本人に知っておいてもらいたい情報を提供する。
(他の紹介)目次 第1章 トランプ政権の本質
第2章 トランプ政権と日米関係の展望
第3章 トランプ政権と米中関係
第4章 トランプ政権と北朝鮮の核・ミサイル危機
第5章 トランプ旋風に巻き込まれる欧州と中東
第6章 新たな日本の針路


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。