検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

山手線 街と駅の今昔物語 日本の大都会・東京の懐かしい姿がよみがえる!

著者名 日本鉄道車両研究会/著
著者名ヨミ ニホン テツドウ シャリョウ ケンキュウカイ
出版者 彩流社
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011389929一般図書686//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110458130
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本鉄道車両研究会/著   夢現舎/編
著者名ヨミ ニホン テツドウ シャリョウ ケンキュウカイ ムゲンシャ
出版者 彩流社
出版年月 2015.4
ページ数 79p
大きさ 26cm
ISBN 4-7791-2362-7
分類記号 686.21361
タイトル 山手線 街と駅の今昔物語 日本の大都会・東京の懐かしい姿がよみがえる!
書名ヨミ ヤマノテセン
副書名 日本の大都会・東京の懐かしい姿がよみがえる!
副書名ヨミ ニホン ノ ダイトカイ トウキョウ ノ ナツカシイ スガタ ガ ヨミガエル
内容紹介 明治5年の品川駅の開業から140年以上の歴史を持つ山手線。様々に変化を遂げてきた山手線の今昔を、各駅及び周辺の懐かしい写真と共にたどる。2020年開業予定の30番目の駅「品川-田町間の新駅」にも触れる。
件名1 鉄道-東京都
件名2

(他の紹介)内容紹介 未練を残して死んだ者は鬼となり、水源を涸らし村を滅ぼす―。鬼の未練の原因を突き止めて解消し、常世に送れるのは、八尾一族の「烏目役」と「水守」ただ二人のみ。大正12年、H帝国大学に通う八尾清次郎に、烏目役の従敬が死んだと報せが届いた。新たな烏目役として村を訪ねた清次郎。そこで出会った美しい水守と、過酷な運命に晒される清次郎を描く、深愛に満ちた連作集。
(他の紹介)著者紹介 乾 ルカ
 1970年北海道生まれ。2006年「夏光」が第86回オール讀物新人賞を受賞。翌年に受賞作を表題作とした短編集でデビュー。2010年『あの日にかえりたい』で第143回直木賞の、『メグル』で第13回大藪春彦賞の候補となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。