検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新・ニッポン分断時代

著者名 速水 健朗/著
著者名ヨミ ハヤミズ ケンロウ
出版者 本の雑誌社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511617441一般図書304/ハ/開架通常貸出在庫 
2 江北0611804717一般図書304/ハヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111047055
書誌種別 図書(和書)
著者名 速水 健朗/著   おぐら りゅうじ/著
著者名ヨミ ハヤミズ ケンロウ オグラ リュウジ
出版者 本の雑誌社
出版年月 2017.6
ページ数 247p
大きさ 19cm
ISBN 4-86011-402-2
分類記号 304
タイトル 新・ニッポン分断時代
書名ヨミ シン ニッポン ブンダン ジダイ
内容紹介 原理主義者によるテロやイスラム国の台頭、トランプ旋風、イギリスのEU離脱、貧困格差、多様化する承認欲求…。2015〜2017年に『文春オンライン』等ネット上で連載した社会時評対談を書籍化。
著者紹介 1973年生まれ。石川県出身。ライター、編集者。著書に「東京どこに住む?」など。

(他の紹介)内容紹介 かつてない分断がぎっしり潜む現代社会。細分化するコミュニティ、多様化する承認欲求、カスタマーレビュー民主主義、真偽よりも感情が優先。ネットメディアに翻弄され、世界はどう変わっていくのか。欧州テロから食べログ評価まで、気になる事象を総ざらい。新しいニュース未来図、堂々の登場。
(他の紹介)目次 2015(「好きなことで、生きていく」が追い詰める世界
偶像崇拝を禁忌とするイスラム国となんでも偶像化する日本人
引っ越しの決め手は、立地よりも思想と政策の時代 ほか)
2016(「ku:nel」の苦戦と過剰評価社会の機能不全
SNSと「フォロワー増やしたい」病
LoveとDreamで解決する「保育園落ちた日本死ね」問題 ほか)
2017(ベッド・インと森友学園今、「バブル」が再来してるのか?
「スマホ害悪論」と『やすらぎの郷』
ヒカキンとブラック企業問題)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。