検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

将棋戦型別名局集 6 横歩取り名局集

出版者 日本将棋連盟
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211809405一般図書796//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111497564一般図書796//開架通常貸出在庫 
3 中央1217329232一般図書796/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
796 796
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111047114
書誌種別 図書(和書)
出版者 日本将棋連盟
出版年月 2017.6
ページ数 430p
大きさ 21cm
ISBN 4-8399-6175-6
分類記号 796
タイトル 将棋戦型別名局集 6 横歩取り名局集
書名ヨミ ショウギ センケイベツ メイキョクシュウ
内容紹介 将棋史に残る名局を戦型別にまとめる。6は、木村、中原、内藤から8五飛、そして羽生、佐藤天まで、横歩取りの名局100局を、詳細な解説つきで収録。巻頭特集「横歩取りの変遷」、登場棋士一覧も掲載。
件名1 将棋

(他の紹介)内容紹介 木村、中原、内藤から後手8五飛の発見そして羽生、佐藤天まで横歩取りの名局100局収録!羽生善治七冠達成の一局など、棋史に残る対局も収録。選りすぐりの横歩取りの名局を全局詳細に解説。
(他の紹介)目次 第1部 横歩取り名局鑑賞 1980年代以前(鬼才、大橋柳雪―香川栄松四段VS中村英節五段 棋戦名不明
柳雪、敗れる―大橋英俊(柳雪)六段VS伊藤看佐六段 御城将棋
花田、22連勝でストップ―村越為吉六段VS花田長太郎六段 高段勝継特選将棋 ほか)
第2部 横歩取り名局鑑賞1990年代、2000年代(米長、華麗なさばきで勝利―中原誠棋聖VS米長邦雄九段 第48期A級順位戦
塚田、執念の大逆転勝利―中原誠棋聖VS塚田泰明八段 第48期A級順位戦
屋敷、素早い寄せで完勝―森下卓六段VS屋敷伸之五段 第56期棋聖戦本戦 ほか)
第3部 横歩取り名局鑑賞 2010年代(森内、名人に返り咲く―森内俊之九段VS羽生善治名人 第69期名人戦七番勝負第7局
不敗神話、崩れる―渡辺明竜王VS羽生善治王座 第59期王座戦五番勝負第3局
豊島・見事な返し技―羽生善治王位・棋聖VS豊島将之六段 第61期王将戦挑戦者決定リーグ戦 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。