検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

キリスト教会の歴史 1 初代のキリスト信者

著者名 イタリア・ジャカ・ブック社/企画編集
著者名ヨミ イタリア ジャカ ブックシャ
出版者 女子パウロ会
出版年月 1981


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211275431一般図書198/キ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
007.64 007.6384
ローマ字 国語国字問題 占領政策-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810125291
書誌種別 図書(和書)
著者名 イタリア・ジャカ・ブック社/企画編集
著者名ヨミ イタリア ジャカ ブックシャ
出版者 女子パウロ会
出版年月 1981
ページ数 1冊
大きさ 31cm
ISBN 4-7896-0111-0
分類記号 195
タイトル キリスト教会の歴史 1 初代のキリスト信者
書名ヨミ キリスト キョウカイ ノ レキシ
件名1 キリスト教-教会

(他の紹介)内容紹介 占領下、一人の米軍士官が計画した日本語ローマ字化。戦後の日本語表記にも影響を与えた、幻の計画に迫る史料集。知られざる終戦直後の攻防!
(他の紹介)目次 第1章 ロバート・K.ホール来日前の日本語表記改革関連文書(ホールの提言とその評価
ホールの反論と再提言)
第2章 米国教育使節団への国語改革関連文書(ドナルド・R.ニューゼント中佐(総司令部CI&E局長代理)覚書
対日米国教育使節団へのオリエンテーション国語改革講義録
「暫定的研究―国語表記改革研究」から採録の資料
ロバート・K・ホールの日本語ローマ字化5ヶ年計画案)
第3章 国語改革方針転換となった文書(CI&E特別会議想定問答文書
CI&E特別会議議事録
ホールの部下、国語改革担当官ドーンハイムの両親宛手紙抜粋)
第4章 ロバート・K・ホールの回想録・インタビュー記録(回想録「漢字かローマ字か」
論文「戦後日本の発展に於ける教育―国語改革再考」
インタビュー記録(オーラル・ヒストリー))
第5章 ロバート・K・ホールの人物像(CI&Eの主な関係者評
山崎匡輔の回想録に見るホール像)
(他の紹介)著者紹介 茅島 篤
 教育学博士(コロンビア大学)、コロンビア大学教育大学院博士課程・東アジア研究所研究科修了。工学院大学教員、早稲田大学講師、ハーバード大学大学院・スタンフォード大学客員研究員、公益財団法人日本のローマ字社理事長等を務める。文化庁国語施策百年史編集委員会執筆委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。