検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1

書誌情報サマリ

タイトル

APD<聴覚情報処理障害>がわかる本 健康ライブラリー 聞きとる力の高め方

著者名 小渕 千絵/監修
著者名ヨミ オブチ チエ
出版者 講談社
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2025/02/13

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

C.S.ルイス 瀬田 貞二
2019
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111390793
書誌種別 図書(和書)
著者名 小渕 千絵/監修
著者名ヨミ オブチ チエ
出版者 講談社
出版年月 2021.3
ページ数 98p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-522775-6
分類記号 496.6
タイトル APD<聴覚情報処理障害>がわかる本 健康ライブラリー 聞きとる力の高め方
書名ヨミ エーピーディー チョウカク ジョウホウ ショリ ショウガイ ガ ワカル ホン
副書名 聞きとる力の高め方
副書名ヨミ キキトル チカラ ノ タカメカタ
内容紹介 検査では異常がないのに、聞きとれないAPD(聴覚情報処理障害)。難聴とはどう違う? 発達障害との関係は? APDの原因と対応の基本を解説し、子ども&大人のAPD症状への対処の仕方を紹介する。
件名1 聴覚障害

(他の紹介)内容紹介 夫の転勤に伴う東京生活に馴染めずにいた笹倉果歩は、ある日幼馴染の平岩敏明と再会する。彼の家に招かれ平岩の妻や祖母と交流をしていく中で果歩の心は癒されていくが、平岩家にはおかしなことがあった。さあああという不快な音、部屋に散る不気味な砂。怪異の存在を訴える果歩に対して、平岩は異常はないと断言する。一方、平岩家を監視する一人の男。彼はこの家に関わったせいで、砂が「ザリザリ」といいながら脳を侵蝕する感覚に悩まされていた。果たして本当に、平岩家に怪異は存在するのか―。『ぼぎわんが、来る』『ずうのめ人形』に続く、ノンストップ・ホラー!
(他の紹介)著者紹介 澤村 伊智
 1979年、大阪府生まれ。2015年『ぼぎわんが、来る』(受賞時タイトルは「ぼぎわん」)で第22回日本ホラー小説大賞・大賞を受賞し、2017年『ずうのめ人形』で第30回山本周五郎賞候補(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。