検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

政治,社会の変化に法はいかに対応しているか 広島大学公開講座

著者名 横山 信二/著
著者名ヨミ ヨコヤマ シンジ
出版者 成文堂
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217341534一般図書323/セ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111049115
書誌種別 図書(和書)
著者名 横山 信二/著   井上 嘉仁/著   西村 裕三/著   横藤田 誠/著   手塚 貴大/著
著者名ヨミ ヨコヤマ シンジ イノウエ ヨシヒト ニシムラ ヒロミ ヨコフジタ マコト テズカ タカヒロ
出版者 成文堂
出版年月 2017.6
ページ数 7,213p
大きさ 19cm
ISBN 4-7923-0614-4
分類記号 323.04
タイトル 政治,社会の変化に法はいかに対応しているか 広島大学公開講座
書名ヨミ セイジ シャカイ ノ ヘンカ ニ ホウ ワ イカニ タイオウ シテ イルカ
内容紹介 公法の基本原理と成り立ち、権力分立に関わる政治の変化と公法、憲法の解釈と時代の変化、不利な立場の人々と憲法の人権保障などについて考察。2016年開催の広島大学法学部公開講座を基に書籍化。
件名1 公法

(他の紹介)目次 開講 社会と法、政治と法
第1講 公法の基本原理と社会の変化
第2講 内閣総理大臣の指導力は憲法で統制できるか
第3講 憲法の解釈と時代の変化―民法改正と法の下の平等
第4講 不利な立場の人々と憲法の人権保障
第5講 福祉国家と租税法―消費税制の動向と課題
(他の紹介)著者紹介 横山 信二
 大学院社会科学研究科教授(行政法)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 嘉仁
 大学院社会科学研究科准教授(憲法)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西村 裕三
 大学院社会科学研究科教授(憲法)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
横藤田 誠
 大学院社会科学研究科教授(憲法)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
手塚 貴大
 大学院社会科学研究科教授(行政法・租税法)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 社会と法,政治と法   1-3
横山 信二/著
2 公法の基本原理と社会の変化   5-69
横山 信二/著
3 内閣総理大臣の指導力は憲法で統制できるか   71-115
井上 嘉仁/著
4 憲法の解釈と時代の変化   民法改正と法の下の平等   117-131
西村 裕三/著
5 不利な立場の人々と憲法の人権保障   133-173
横藤田 誠/著
6 福祉国家と租税法   消費税制の動向と課題   175-213
手塚 貴大/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。