検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

幸福の密室

著者名 平野 俊彦/著
著者名ヨミ ヒラノ トシヒコ
出版者 講談社
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011665120一般図書913.6/ヒラノ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111428384
書誌種別 図書(和書)
著者名 平野 俊彦/著
著者名ヨミ ヒラノ トシヒコ
出版者 講談社
出版年月 2021.9
ページ数 305p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-524630-6
分類記号 913.6
タイトル 幸福の密室
書名ヨミ コウフク ノ ミッシツ
内容紹介 栃木県北部の寒村の移住推進課に勤務する愛子は、新聞記事を見て長野県の多幸村を訪れた。村人は皆幸福そうに見えるが、移住するだけで幸せになるという話はとうてい納得できない。そんな中、村では不審な事故死が相次ぎ…。
著者紹介 1956年生まれ。栃木県出身。東京薬科大学卒業。元同大学薬学部臨床薬理学教室教授。薬学博士。2016年より著作活動をはじめる。ばらのまち福山ミステリー文学新人賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 松本清張が自らの同時代史に取り組んだ『昭和史発掘』『日本の黒い霧』はその膨大な仕事の中でも重要な柱といえる。清張は、軍部をはじめとする国家権力、二・二六事件で決起した将校たちにどのような眼差しをむけていたか。占領期に起きた不可解な事件をいかに捉えていたか。没後30年を経て、清張史観はいかに評価されるべきか。清張から「時代の記録者」としてバトンを託された著者がその核心を伝える。
(他の紹介)目次 第1部(昭和前期と『昭和史発掘』
「二・二六事件」に収斂された昭和前期
昭和中期を暴いた『日本の黒い霧』)
第2部(多様なる松本清張の世界へ―保阪正康+阿刀田高
今読む「昭和史発掘」―保阪正康+加藤陽子)
(他の紹介)著者紹介 保阪 正康
 1939年北海道生まれ。ノンフィクション作家、評論家。個人誌「昭和史講座」の刊行など一連の昭和史研究により、2004年菊池寛賞受賞。2017年、『ナショナリズムの昭和』で和辻哲郎文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。