検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

完本妻は、くノ一 2 角川文庫 時-か53-15 身も心も/風の囁き

著者名 風野 真知雄/[著]
著者名ヨミ カゼノ マチオ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111561468一般図書913.6/カセノマ/文庫文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アンデルセン イェンス・アナセン フレミング・B.イェペセン 福井 信子 大河原 晶子
2000
V10 V10
淡水魚 動物-保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111189127
書誌種別 図書(和書)
著者名 風野 真知雄/[著]
著者名ヨミ カゼノ マチオ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.12
ページ数 484p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-107194-6
分類記号 913.6
タイトル 完本妻は、くノ一 2 角川文庫 時-か53-15 身も心も/風の囁き
書名ヨミ カンポン ツマ ワ クノイチ
内容紹介 元平戸藩主・松浦静山の下屋敷に出向くようになった彦馬。持ち込まれる謎は解決するも、妻・織江捜しは進まない。一方、平戸藩下屋敷に潜入した織江は静山の密貿易の証拠を手に入れるが、彦馬を想う気持ちから提出できず…。

(他の紹介)内容紹介 淡水魚の最後の砦を守れ!ブラックバスを根絶し、シナイモツゴ、メダカ、ウナギなどを復元した戦略と戦術―最新の自然再生活動モデルのノウハウが詰まった手引書。
(他の紹介)目次 1章 淡水魚を取り巻く情勢(絶滅のおそれのある淡水魚の現状と全国で展開する保護活動
絶滅のおそれのある野生生物種の現状と保全戦略)
2章 減少原因と対策(開発による生息環境の破壊
侵略的外来種の侵入
アメリカザリガニの侵入
その他の外来種の侵入
東日本大震災の教訓―支えあって大災害を乗り越える)
3章 地域ぐるみで全滅の危機を乗り越えたシナイモツゴの郷(繰り返し発生した全滅の危機
淡水魚を守る戦略と戦術)
4章 シナイモツゴの郷の取り組みと成果(だれでもできる自然再生技術を開発し市民参加を実現
シナイモツゴ里親たちの活躍
シナイモツゴ郷の米認証制度でため池を守る農業者を支援
遺伝的多様性を維持しながら生息池拡大を実現―シナイモツゴおよびゼニタナゴ移植個体群の遺伝的多様性調査
地域ぐるみで後継者を育成)
5章 よみがえる魚たち(ため池と流域河川でよみがえった魚たち)
まとめ―魚でにぎわう水辺の自然をいつまでも
(他の紹介)著者紹介 高橋 清孝
 NPO法人シナイモツゴ郷の会副理事長、全国ブラックバス防除市民ネットワーク会長、宮城県内水面漁場管理委員、水産学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 赤いカラス   5-53
2 はまぐり湯   54-98
3 人形は夜歩く   99-147
4 読心斎   148-194
5 後生小判   195-237
6 武道なりさがる   238-296
7 竜の風   297-342
8 異鳥の肉   343-388
9 義眼と蜂   389-438
10 キツネの飛脚   439-477

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。