検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

天空の少年ニコロ 2 呪われた月姫

著者名 カイ・マイヤー/著
著者名ヨミ カイ マイヤー
出版者 あすなろ書房
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222159640児童図書943/マ/閉架-児童通常貸出在庫 
2 江南1520336874児童図書943/マイ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

みやにし たつや 円谷プロダクション
2023
世界史 人類-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110057815
書誌種別 図書(児童)
著者名 カイ・マイヤー/著   遠山 明子/訳   佐竹 美保/画
著者名ヨミ カイ マイヤー トオヤマ アキコ サタケ ミホ
出版者 あすなろ書房
出版年月 2011.7
ページ数 327p
大きさ 22cm
ISBN 4-7515-2417-6
分類記号 943.7
タイトル 天空の少年ニコロ 2 呪われた月姫
書名ヨミ テンクウ ノ ショウネン ニコロ
内容紹介 仙人たちのうち5人が、月姫の前に倒れた。天と人間界をつなぐ絆を断とうとする霊気の企みを阻止することはできるのか? 一方、龍の墓場にたどりついた離たちが見たものとは…。
著者紹介 1969年ドイツ生まれ。ボーフム大学で演劇、映像学を学ぶ。ジャーナリストを経て文筆に専念。作品に「鏡のなかの迷宮」「海賊ジョリーの冒険」「七つの封印」など。

(他の紹介)内容紹介 恐竜が絶滅すると霊長類の時代が来た。そのなかで類人猿から進化したホモ・サピエンスが地球の頂点に立った。直立二足歩行をし、言語を駆使し、ネアンデルタール人を駆逐し、多くの生命を絶滅に導いた人類。そして、彼らはどのように日本へたどり着いたのか。人類30万年の歴史が明らかになる。
(他の紹介)目次 第1章 ホモ属の登場(6600万年前に地球の環境が激変―恐竜の絶滅と霊長類の登場
繰り返される温暖化と寒冷化―類人猿の登場 ほか)
第2章 ホモ・サピエンスの勝利(4万年前に絶滅―ホモ・ネアンデルタールとは
大差のない身長や知能―ホモ・サピエンスとネアンデルタール人の違い ほか)
第3章 日本に渡ったホモ・サピエンス(日本人はどこから来たのか?―人類が日本に来た道
日本人のルーツをたどる―3万8000年前に日本に入ってきたサピエンス ほか)
第4章 農業の進化と産業革命(なぜ農業が始まったのか―温暖化がもたらした農業
農耕というパラドックス―余剰生産物が作った権力者たち ほか)
終章 サピエンスはどこへ行くのか(巨大化したサピエンス社会―崩壊したローマ帝国の轍を踏む現生人類
温暖化という嘘?核兵器という英知の結晶?―温暖化も、核兵器もサピエンスが作った英知の結晶?)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。