検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

不安をやわらげる家族の認知症ケアがわかる本

著者名 亀山 祐美/監修
著者名ヨミ カメヤマ ユミ
出版者 西東社
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611800210一般図書493.75/カメ/開架通常貸出在庫 
2 花畑0711573915一般図書493.75//開架通常貸出在庫 
3 興本1011452677一般図書493.75//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
493.758 493.758
認知症 家庭看護 介護福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111051197
書誌種別 図書(和書)
著者名 亀山 祐美/監修
著者名ヨミ カメヤマ ユミ
出版者 西東社
出版年月 2017.8
ページ数 159p
大きさ 23cm
ISBN 4-7916-2567-3
分類記号 493.758
タイトル 不安をやわらげる家族の認知症ケアがわかる本
書名ヨミ フアン オ ヤワラゲル カゾク ノ ニンチショウ ケア ガ ワカル ホン
内容紹介 認知症を理解したうえで、家族だけでなく周囲の人々も巻き込みながら、うまく介護し生活を支えていく工夫を、多くの実例とともにわかりやすく提案する。ケース別困ったときの対処法も紹介する。認知症診断チャート付き。
件名1 認知症
件名2 家庭看護
件名3 介護福祉

(他の紹介)内容紹介 大切な家族に寄り添い「悩みの解決」をサポートする1冊です。ケース別困ったときの対処法を紹介。
(他の紹介)目次 1章 認知症とはどんな病気か(認知症かもしれないと思ったら
認知症の人のなかで起きていること ほか)
2章 認知症ケアを行うための8つの心得(“メンタル”認知症の症状をしっかり理解しましょう
“メンタル”病気だと割り切る気持ちを持ちましょう ほか)
3章 ケース別困ったときの対処法(介護認定の調査を拒否するので公的なサービスが受けられません
デイサービスやヘルパーの訪問介護をいやがります ほか)
4章 在宅ケアに必要な10の暮らしの工夫(日にちや時間をわかりやすくする
必要な物を整理して探し物を減らす ほか)
5章 医療と福祉サービスの受け方(病院への受診から認知症診断まで
進行や症状を穏やかにする薬物治療 ほか)
(他の紹介)著者紹介 亀山 祐美
 東京大学医学部附属病院・老年病科助教。医学博士。1998年に東京女子医科大学医学部卒業後、仏ストラスブール大学神経内科研修生を経て、東京大学大学院医学系研究科・加齢医学卒業。認知症、老年医学、介護うつ、更年期障害を専門とし、日本老年医学会、日本認知症学会、日本老年精神医学会、日本抗加齢医学会などの専門医を務める。2003年より東大病院老年病科で物忘れ外来を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。