検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

沖浦和光著作集 第2巻 近代日本の文化変動と社会運動

著者名 沖浦 和光/著
著者名ヨミ オキウラ カズテル
出版者 現代書館
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217317005一般図書361/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
361.08 361.08
社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111052547
書誌種別 図書(和書)
著者名 沖浦 和光/著
著者名ヨミ オキウラ カズテル
出版者 現代書館
出版年月 2017.7
ページ数 435p
大きさ 20cm
ISBN 4-7684-7012-1
分類記号 361.08
タイトル 沖浦和光著作集 第2巻 近代日本の文化変動と社会運動
書名ヨミ オキウラ カズテル チョサクシュウ
内容紹介 沖浦和光の著作のうち代表的なものを選び、その活動の全貌をとらえる著作集。第2巻は、大逆罪・治安警察法などの権力の横暴に反逆する民衆を命がけで主導した、強靱な精神の系譜を探求する論考を収録する。
著者紹介 1927〜2015年。大阪府生まれ。東京大学文学部大学院に学ぶ。全国大学同和教育研究協議会結成、会長、顧問を歴任。桃山学院大学名誉教授。松本治一郎賞(部落解放同盟)受賞。
件名1 社会学

(他の紹介)内容紹介 幸徳秋水、田中正造、大杉栄、大石誠之助、荒畑寒村、堺利彦、山川均、福本和夫…。大逆罪・治安警察法などの権力の横暴に反逆する民衆を命がけで主導した強靱な精神の系譜を探求する論考。
(他の紹介)目次 1 『近代日本の思想と社会運動』(全録)(明治初期の社会主義と熊野・新宮グループ
日本近代化における国権派と民権派の対立
社会主義運動の前史段階
黎明期労働運動の生成と挫折
“民友社”と明治第二世代 ほか)
2 日本マルクス主義の思想方法の一特質―福本イズムの思想的意義をめぐって(なぜ「福本イズム」を問題にするのか
山川イズムの指導性の喪失と福本イズムの出現
日本マルクス主義思想の成立と福本イズム
「レーニンの理論」の輸入と解釈をめぐって
主観主義と教条主義 ほか)
3 スターリニズムの成立過程―一九二〇年代のロシア革命


内容細目

1 近代日本の思想と社会運動   9-309
2 日本マルクス主義の思想方法の一特質   福本イズムの思想的意義をめぐって   311-387
3 スターリニズムの成立過程   一九二〇年代のロシア革命   389-426

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。