検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ファン・ゴッホの手紙

著者名 ファン・ゴッホ/[著]
著者名ヨミ ファン ゴッホ
出版者 みすず書房
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217345287一般図書723.3/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ファン・ゴッホ 二見 史郎 圀府寺 司
2017
723.359 723.359
Gogh Vincent van

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111054443
書誌種別 図書(和書)
著者名 ファン・ゴッホ/[著]   二見 史郎/編訳   圀府寺 司/訳
著者名ヨミ ファン ゴッホ フタミ シロウ コウデラ ツカサ
出版者 みすず書房
出版年月 2017.7
ページ数 4,405,15p
大きさ 23cm
ISBN 4-622-08637-6
分類記号 723.359
タイトル ファン・ゴッホの手紙
書名ヨミ ファン ゴッホ ノ テガミ
内容紹介 永遠に読者を魅きつけるすぐれた手紙をたくさん書いたゴッホ。これまでの削除・省略・伏せ字を開示し、画家の全貌を示すべく編集した書簡選集。生きる意味と絵画への専心、自殺の真相など、ゴッホの内面史に光を当てる。
著者紹介 1853〜90年。フロート=ズンデルト生まれ。画家。

(他の紹介)内容紹介 生きる意味と絵画への専心を伝えて、永遠に読者を魅きつけるゴッホの手紙。画家の全貌を示すべく編集された選集、決定版。
(他の紹介)目次 ハーグ―一八七二年八月‐一八七三年五月
ロンドン―一八七三年六月‐一八七五年五月
パリ―一八七五年五月‐一八七六年三月
ラムズゲイトとアイルワース―一八七六年四月‐十二月
ドルドレヒト―一八七七年一月‐四月
アムステルダム―一八七七年五月‐一八七八年七月
ブリュッセルとボリナージュ―一八七八年七月‐一八八一年四月
エッテン―一八八一年四月‐十二月
ハーグ―一八八一年十二月‐一八八三年九月
ドレンテ―一八八三年九月‐十一月
ニュネン―一八八三年十二月‐一八八五年十一月
アントウェルペン――一八八五年十一月‐一八八六年二月
パリ―一八八六年三月‐一八八八年二月
アルル―一八八八年二月‐一八八九年五月
サン=レミ―一八八九年五月‐一八九〇年五月
オーヴェール=シュル=オワーズ―一八九〇年五月‐七月
(他の紹介)著者紹介 二見 史郎
 1928年神奈川県に生れる。1951年東京大学文学部卒業。現在、愛知県立芸術大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
圀府寺 司
 1957年大阪府に生れる。1979年大阪大学文学部卒業後、同大学院に進学し、アムステルダム大学美術史研究所に留学(1981‐88年)、文学博士号を取得。オランダ、エラスムス財団よりエラスムス研究賞受賞。現在、大阪大学大学院文学研究科・文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。