検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

stereo

巻号名 2023-01:第61巻_第1号
刊行情報:発行日 20230101
出版者 音楽之友社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231994391雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
726.601 726.601

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131155992
巻号名 2023-01:第61巻_第1号
刊行情報:発行日 20230101
特集記事 ベストバイ・コンポーネント 2022
出版者 音楽之友社

(他の紹介)目次 手法編(顕微鏡―脳のミクロ構造を見る
診断装置―外部から脳を見る ほか)
記憶・学習編(海馬(1)―記憶の生成装置
海馬(2)―脳のナビゲーションシステム ほか)
意識編(大脳辺縁系―情動と感情
脳のゆらぎ―無意識な意志決定 ほか)
倫理編(骨相学に学ぶ
社会が価値を決める ほか)
(他の紹介)著者紹介 高橋 宏知
 1975年生まれ。東京大学先端科学技術研究センター講師(大学院情報理工学系研究科知能機械情報学兼担)。1998年、東京大学工学部産業機械工学科卒業。2003年、同大学院工学系研究科産業機械工学専攻修了。博士(工学)。2008年、科学技術振興機構さきがけ研究者。専門は神経工学と聴覚生理学。日本生体医工学会、電気学会、北米神経科学会等会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 ベストバイ・コンポーネント 2022

目次

1 増大特集 2022ベストバイ・コンポ結果発表 ページ:21
1 2022ベストバイ・コンポ選考について ページ:22
2 NO.1モデルプレビュー<1> ページ:24
3 2022ベストバイ・コンポ選考結果発表 ページ:33
4 ベストバイ上位ではないけれど「私の推しの天下逸品」 ページ:62
5 選者の見た今年のベストバイ・コンポ ページ:74
石田善之<ベストバイ・コンポ選考委員>
井上千岳<ベストバイ・コンポ選考委員>
岩井喬<ベストバイ・コンポ選考委員>
潮晴男<ベストバイ・コンポ選考委員>
生形三郎<ベストバイ・コンポ選考委員>
6 ベストバイ・コンポ2022問い合わせ先一覧 ページ:78
2 特別企画 要注目!最新サウンドバーの包容力 ページ:80
榎本憲男
山之内正
3 今買っておくべき中古オーディオのベストバイ・コンポ2022 ページ:174
澤村信
4 サウンドフォーカス ページ:14
1 たなかりか
たなかりか
真保安一郎
5 音楽とライフスタイルの最短距離 KEFワイヤレス・スピーカーを体感する ページ:10
大塚広子
6 アナログ式チャンネルデバイダーACN400を試す ページ:92
石田善之
7 今年も上位入賞 マランツ『30』の魅力に迫る ページ:112
潮晴男
8 スピーカーコンテストのお知らせ ページ:137
9 臨時企画「EMC設計のオーディオ電源強化工事を実施した」 ページ:150
岩田由記夫
10 音楽体験が変わる美しいスーパーツイーター「S-STW201」 ページ:172
飯田有抄
11 2022年度レコード・アカデミー賞発表 ページ:204
12 Stereo試聴室 話題の新製品を聴く ページ:97
石田善之
潮晴男
生形三郎
須藤一郎
角田郁雄
1 ネットワーク/SACDプレーヤー テクニクスSL-G700M2
2 プリ・メインアンプ YBA Heritage A200S Integre
3 パワーアンプ エソテリックS-05/アキュフェーズA-300
4 スピーカーシステム B&W 706 S3/TAD TAD-CE1TX-WN
13 注目製品ファイル ページ:116
1 <1>アキュフェーズE-4000
小林貢
2 <2>イヤーマンCH-AMP
岩井喬
3 <3>クリプトンKX-3SX
角田郁雄
4 <4>マッキントッシュMCD12000
潮晴男
5 <5>ウィーンアコースティックス ハイドンSE SIGNATURE
井上千岳
6 <6>ニュープライムCDT-9+DAC-9X
岩井喬
14 アクセサリーファイル ページ:128
1 アムトランス クリアスクワラン
林正儀
2 光城精工Crystal Epシリーズ
井上千岳
15 新製品ニュース ページ:140
遠藤正奥
峰尾昌男
16 連載
1 音の見える部屋オーディオと在る人 今月の人:内田賢一さん ページ:6
田中伊佐資
2 ピーター・バラカンの新・音楽日記 リヴォルヴァー/スーパー・デラックス・エディション ページ:18
ピーター・バラカン
3 使い方を知る〜オーディオの新常識〜 ページ:152
福田雅光
4 ヴィニジャン〜アナログの壺〜 ページ:156
田中伊佐資
5 クラフト・ヴィンテージ ページ:160
キヨトマモル
6 火の鳥電機 ページ:162
峰尾昌男
7 オーディオの基礎と焦点 TIASアナログの注目点 ページ:166
柴崎功
8 ロック・ポップイワタ塾 ページ:168
岩田由記夫
9 今月の変態ソフト選手権 ページ:170
炭山アキラ
高崎素行
17 ステレオディスクコレクション ページ:193
1 今月の優秀録音
福田雅光
2 今月の特選盤
石田善之
林正儀
真保安一郎
田中伊佐資
3 今月の話題盤
4 クラシック
浅里公三
5 ジャズ
市川正二
6 ロック/ポピュラー
宇田和弘
7 日本のポピュラー
増渕英紀
18 テラシマ円盤堂 ページ:206
寺島靖国
19 今月のSACD〜復刻盤編 ページ:207
岩間哲男
20 音の余白 ページ:208
1 スタン・ゲッツのライヴ盤他
岩出和美
21 次号予告 ページ:209
22 TOWNS ページ:210
23 編集後記 ページ:212
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。