検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

サリヴァンの精神科セミナー

著者名 H.S.サリヴァン/[述]
著者名ヨミ H S サリヴァン
出版者 みすず書房
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217370053一般図書493.76/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

H.S.サリヴァン ロバート・G.クヴァーニス グロリア・H.パーロフ 中井 久夫
2017
493.763 493.763
統合失調症 面接法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111054813
書誌種別 図書(和書)
著者名 H.S.サリヴァン/[述]   ロバート・G.クヴァーニス/編   グロリア・H.パーロフ/編   中井 久夫/訳
著者名ヨミ H S サリヴァン ロバート G クヴァーニス グロリア H パーロフ ナカイ ヒサオ
出版者 みすず書房
出版年月 2017.7
ページ数 14,385p
大きさ 22cm
ISBN 4-622-08635-2
分類記号 493.763
タイトル サリヴァンの精神科セミナー
書名ヨミ サリヴァン ノ セイシンカ セミナー
内容紹介 精神科医サリヴァンの面接法を実践的に例示した、症例研究セミナーの実録。患者本人の治療とリアルタイムに連係し、統合失調症治療を中心としたサリヴァンの実証主義的なアプローチと技術がわかる。詳細な頭注、訳注も掲載。
著者紹介 1892〜1949年。アメリカ生まれ。シカゴ医学校卒業。アメリカ精神医学最高の理論家。著書に「現代精神医学の概念」「分裂病は人間的過程である」など。
件名1 統合失調症
件名2 面接法

(他の紹介)内容紹介 サリヴァンが講じたケース・セミナーの記録。患者本人の治療とリアルタイムに連係して続いたため、類をみない実践的な症例研究となっている。読者の理解を促すべく、訳者がポイントを頭注で示し、詳細な訳注を付し、さらに本書のアクチュアルな意義についてあとがきで解説している。
(他の紹介)目次 ケース・セミナー第一回、一九四六年十一月
二十五年後の座談会・第一回へのコメント、一九七一年十二月
ケース・セミナー第二回、一九四六年十二月
二十五年後の座談会・第二回へのコメント、一九七二年一月
ケース・セミナー第三回、一九四七年一月
二十五年後の座談会・第三回へのコメント、一九七二年二月
ケース・セミナー第四回、一九四七年二月
二十五年後の座談会・第四回へのコメント、一九七二年三月
ケース・セミナー第五回、一九四七年五月
二十五年後の座談会・第五回へのコメント、一九七二年四月
患者のその後
(他の紹介)著者紹介 サリヴァン,H.S.
 1892年アメリカのニューヨーク州中央部に、アイルランド系移民の子として生れる。1917年シカゴ医学校を卒業、軍医を経て1923年頃から1930年にわたりシェパード・アンド・イノック・プラット病院に勤務。入院中の分裂病患者に対するインテンシヴな精神療法的接近を試みた。1930年代にはニューヨークで開業医として強迫神経症の治療にあたり、38年に発刊されたPsychiatry誌の主筆となる。社会科学との交流、政治精神医学という新しい領域への活動を行ったが、1949年国際会議に出席のためパリに滞在中客死した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中井 久夫
 1934年奈良県生まれ。京都大学医学部卒業。神戸大学名誉教授。精神科医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。