検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

明治維新とは何だったのか 世界史から考える

著者名 半藤 一利/著
著者名ヨミ ハンドウ カズトシ
出版者 祥伝社
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511643926一般図書210.5//開架通常貸出貸出中  ×
2 中央1217391539一般図書210.58/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上原 敏夫 池田 辰夫 山本 和彦
2019
312.1 312.1
内閣総理大臣

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111130128
書誌種別 図書(和書)
著者名 半藤 一利/著   出口 治明/著
著者名ヨミ ハンドウ カズトシ デグチ ハルアキ
出版者 祥伝社
出版年月 2018.5
ページ数 247p
大きさ 19cm
ISBN 4-396-61648-9
分類記号 210.58
タイトル 明治維新とは何だったのか 世界史から考える
書名ヨミ メイジ イシン トワ ナンダッタ ノカ
副書名 世界史から考える
副書名ヨミ セカイシ カラ カンガエル
内容紹介 ペリーの黒船はなぜ日本へ来たのか? 「御一新」は革命か内乱か? 吉田松陰は誰に利用された? 幕末の激変期を支えた、合理的思考のリーダーとは? 知の巨人2人が、薩長史観に隠された「幕末・維新」を語る。
著者紹介 1930年東京生まれ。東京大学文学部卒業。作家。2015年、菊池寛賞を受賞。
件名1 日本-歴史-幕末期
件名2 明治維新

(他の紹介)内容紹介 戦争に向かう内閣から終戦処理、戦後政治を経て平成の内閣へ。歴代総理はどんな家に生まれ育ち、どんな縁組をしてきたのか。通史で見えてくる、47人の総理の住み方と家族のあり方の変化。
(他の紹介)目次 第1章(政党政治の光芒
田中義一 ほか)
第2章(戦争への道
廣田弘毅 ほか)
第3章(占領下の悲哀
東久迩宮稔彦王 ほか)
第4章(世田谷の時代
池田勇人 ほか)
第5章(マンションと議員宿舎
宇野宗佑 ほか)
(他の紹介)著者紹介 竹内 正浩
 1963年、愛知県生まれ。文筆家。地図や鉄道、近現代史研究をライフワークとする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。