検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

春夏秋冬<自然>に生きる

著者名 塩沼 亮潤/著
著者名ヨミ シオヌマ リョウジュン
出版者 春秋社
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911450591一般図書188.5//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111495022一般図書188.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
修験道 仏教-法話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111055181
書誌種別 図書(和書)
著者名 塩沼 亮潤/著
著者名ヨミ シオヌマ リョウジュン
出版者 春秋社
出版年月 2017.7
ページ数 7,203p
大きさ 19cm
ISBN 4-393-13409-2
分類記号 188.594
タイトル 春夏秋冬<自然>に生きる
書名ヨミ シュンカ シュウトウ シゼン ニ イキル
内容紹介 すべてをふるい落とす、前に進む勇気、とらわれを捨てる、足るを知る、大自然の法則…。大峯千日回峰行を満行した著者が、人生をよりよく生きるためのメッセージを綴る。
著者紹介 昭和43年仙台市生まれ。東北高校卒業。仙台市秋保・慈眼寺住職。平成11年に大峯千日回峰行満行。著書に「人生生涯小僧のこころ」「人生の歩き方」など。
件名1 修験道
件名2 仏教-法話

(他の紹介)内容紹介 野に咲く一輪の花のように―仙台秋保の里山から人生をよりよく生きるメッセージ。
(他の紹介)目次 睦月―むつき
如月―きさらぎ
弥生―やよい
卯月―うづき
皐月―さつき
水無月―みなづき
文月―ふみづき
葉月―はづき
長月―ながつき
神無月―かんなづき
霜月―しもづき
師走―しわす
(他の紹介)著者紹介 塩沼 亮潤
 昭和43年、仙台市に生まれる。同61年、東北高校卒業。同62年、吉野山金峯山寺で出家得度。平成3年、大峯百日回峰行満行。同11年、金峯山寺1300年の歴史で2人目となる大峯千日回峰行満行。同12年、四無行満行。同18年、八千枚大護摩供満行。現在、仙台市秋保・慈眼寺住職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。