検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

芥川追想 岩波文庫 31-201-2

著者名 石割 透/編
著者名ヨミ イシワリ トオル
出版者 岩波書店
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011459318一般図書910/アクタガ/文庫通常貸出在庫 
2 中央1217317062一般図書B910/ア/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
910.268 910.268
芥川 竜之介

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111055412
書誌種別 図書(和書)
著者名 石割 透/編
著者名ヨミ イシワリ トオル
出版者 岩波書店
出版年月 2017.7
ページ数 525p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-312012-5
分類記号 910.268
タイトル 芥川追想 岩波文庫 31-201-2
書名ヨミ アクタガワ ツイソウ
内容紹介 没後90年、近代文学の鬼才・芥川竜之介の素顔に迫る回想集。菊池寛、志賀直哉、佐藤春夫、土屋文明など芥川と関わった48人が、作家の愛惜やまざる面影と真実を語る。

(他の紹介)内容紹介 歿後90年を経て今も読み継がれる作家の愛惜やまざる面影と真実を巡りあった48人が手繰りよせ語る。彼の生きた時代を現出させると共に、芥川の作品の生成の秘密をも遠望させてくれる同時代人たちの回想。
(他の紹介)目次 1(芥川の事ども(菊池寛)
沓掛にて―芥川君の事(志賀直哉) ほか)
2(友人芥川の追憶(恒藤恭)
芥川君の戯曲(山本有三) ほか)
3(宇野に対する彼の友情(広津和郎)
芥川竜之介氏の死(水上滝太郎) ほか)
4(芥川君の思出(野口功造)
回想(西川英次郎) ほか)
5(『芥川竜之介全集』の事ども(小島政二郎)
心覚えなど(佐佐木茂索) ほか)
6(二十三年ののちに(芥川文)
父竜之介の映像(芥川比呂志) ほか)


内容細目

1 芥川の事ども   11-22
菊池 寛/著
2 沓掛にて   芥川君の事   23-36
志賀 直哉/著
3 饒舌録   感想   37-47
谷崎 潤一郎/著
4 是亦生涯   48-60
佐藤 春夫/著
5 芥川竜之介の死   61-92
萩原 朔太郎/著
6 飯倉だより   芥川竜之介君のこと   93-103
島崎 藤村/著
7 芥川氏の文学を評す   104-119
正宗 白鳥/著
8 九月集   其1   120
斎藤 茂吉/著
9 友人芥川の追憶   123-151
恒藤 恭/著
10 芥川君の戯曲   152-156
山本 有三/著
11 芥川君をしのびて   157-162
土屋 文明/著
12 芥川のことども   163-181
松岡 譲/著
13 「鼻」と芥川竜之介   182-194
久米 正雄/著
14 俊髦亡ぶ   195-206
日夏 耿之介/著
15 一挿話   207-211
小宮 豊隆/著
16 「或日の大石内蔵助」について   212-215
江口 渙/著
17 芥川君の思い出二三   216-224
石田 幹之助/著
18 宇野に対する彼の友情   227-237
広津 和郎/著
19 芥川竜之介氏の死   238-252
水上 滝太郎/著
20 れげんだ・おうれあ   253-260
内田 魯庵/著
21 名人芸を尊ぶ人   261-275
横関 愛造/著
22 芥川竜之介氏と河童   276-291
永見 徳太郎/著
23 芥川竜之介君と大阪毎日新聞   292-299
澤村 幸夫/著
24 年末   300-306
久保田 万太郎/著
25 追憶   307-312
里見 弴/著
26 湖南の扇   313-317
内田 百間/著
27 安らかならざるもの   318-320
室生 犀星/著
28 芥川君の思出   323-326
野口 功造/著
29 回想   327-329
西川 英次郎/著
30 三中時代の芥川竜之介   330-336
広瀬 雄/著
31 芥川教官の思い出   黒須康之介の聞き書   337-343
内田 百間/著
32 敗戦教官芥川竜之介   344-358
諏訪 三郎/著
33 芥川我鬼   359-364
高浜 年尾/著
34 鎌倉と芥川竜之介君   365-369
蔭山 蕉雨/著
35 追憶を書くとは思わざりき   芥川竜之介氏に就いて   370-378
菅 忠雄/著
36 芥川君と読書の速度   379-381
下島 勲/著
37 それからそれ   382-395
室賀 文武/著
38 芥川氏の死の前後   396-412
森 梅子/著
39 『芥川竜之介全集』の事ども   415-420
小島 政二郎/著
40 心覚えなど   421-430
佐佐木 茂索/著
41 芥川さんの回想   わたくしのルカ伝   431-439
松村 みね子/著
42 芥川竜之介さんの想い出   440-442
宮崎 燁子/著
43 あの頃・この頃   443-446
宇野 千代/著
44 築地入船町・少年時代の事など   母の手紙から   447-453
葛巻 義敏/著
45 三つのこと   454-462
中野 重治/著
46 二十三年ののちに   465-475
芥川 文/著
47 父竜之介の映像   476-485
芥川 比呂志/著
48 田端の家   486-497
芥川 瑠璃子/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。