検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

成年後見のことならこの1冊 はじめの一歩 第4版

著者名 堀川 末子/監修・執筆
著者名ヨミ ホリカワ スエコ
出版者 自由国民社
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411667942一般図書324.6//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911452704一般図書324.6//開架通常貸出在庫 
3 新田1610835280一般図書324//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
324.65 324.65
成年後見制度

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111056812
書誌種別 図書(和書)
著者名 堀川 末子/監修・執筆   石黒 清子/監修・執筆   林原 菜穂子/執筆   兼川 真紀/執筆   小林 ゆか/執筆
著者名ヨミ ホリカワ スエコ イシグロ キヨコ ハヤシバラ ナオコ カネカワ マキ コバヤシ ユカ
出版者 自由国民社
出版年月 2017.7
ページ数 10,197p
大きさ 21cm
ISBN 4-426-12225-6
分類記号 324.65
タイトル 成年後見のことならこの1冊 はじめの一歩 第4版
書名ヨミ セイネン コウケン ノ コト ナラ コノ イッサツ
内容紹介 法定後見・任意後見・関連制度の活用例を23のケーススタディで紹介するとともに、制度の手続についてもわかりやすく説明する。成年後見事務の円滑化法、成年後見制度利用促進法に対応。
件名1 成年後見制度

(他の紹介)内容紹介 法定後見・任意後見・関連制度の活用例を23のケーススタディで紹介!成年後見事務の円滑化法・成年後見制度利用促進法に対応!
(他の紹介)目次 1 ケーススタディ編(預金通帳の管理が難しくなってきた
認知症の高齢者が遺産相続をするには
一人暮らしの認知症高齢者を施設に入所させるには ほか)
2 手続編(成年後見制度総論
法定後見制度
任意後見制度の概要 ほか)
3 巻末資料(成年後見制度に関連するその他の書式
欠格条項のある職業一覧
成年後見に関する法律相談窓口の所在地一覧)
(他の紹介)著者紹介 堀川 末子
 昭和46年弁護士登録。堀川末子法律事務所。一般社団法人多摩南部成年後見センター顧問兼業務指導委員会委員、東京都社会福祉協議会苦情解決第三者委員、狛江市高齢者虐待防止・見守りネットワーク代表者会議委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石黒 清子
 平成3年弁護士登録。野田記念法律事務所。東京都社会福祉協議会・東京都成年後見活用あんしん生活創造事業アドバイザリースタッフ、目黒区地域包括ケアに係る推進委員会委員、新宿区高齢者の権利擁護ネットワーク協議会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。