検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

三十四回の冬

著者名 ウィリアム・キトリッジ/著
著者名ヨミ ウィリアム キトリッジ
出版者 中央公論社
出版年月 1992.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213822396一般図書933/キ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

あべ はじめ
2003

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810287850
書誌種別 図書(和書)
著者名 ウィリアム・キトリッジ/著   小川 高義/訳
著者名ヨミ ウィリアム キトリッジ オガワ タカヨシ
出版者 中央公論社
出版年月 1992.6
ページ数 206p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-002123-8
分類記号 933.7
タイトル 三十四回の冬
書名ヨミ サンジュウヨンカイ ノ フユ

(他の紹介)内容紹介 本書に書かれている「糖質制限」食事術を実践すれば、眠っている本当の力が目覚め、パフォーマンスが劇的にアップし、ちょっとやそっとでは疲れなくなる。糖質制限をしても筋肉も減らないし、脳もエネルギー不足にならない。著者は「ハンガーノック」も糖質が原因とし、「カーボローディング」やスポーツドリンクの危険性なども挙げていく。
(他の紹介)目次 1章 メタボドクターがマラソンを走れるようになった「本当の糖質制限」の威力!
2章 「スポーツには糖質が必須」という考えは古い!
3章 疲れとケガ知らずの体になる!最大限のパフォーマンスを手に入れる「糖質制限」食事術
4章 「ケトン体質」になればパフォーマンスが上がる!健康になれる!
5章 糖質が不調や大病の原因だ!
6章 日本の栄養学はウソだらけ!
おわりに 糖質制限で病気を予防して「本当の健康」を得よう!
(他の紹介)著者紹介 清水 泰行
 1967年、愛知県生まれ。北海道大学医学部卒業。医師。新川新道整形外科病院副院長。現在、痛み専門の治療(ペインクリニック)で国体レベルの選手の治療にもあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 水鳥の木   11-32
2 三十四回の冬   33-52
3 飛行   53-64
4 石鹼の熊   65-110
5 青い石   111-126
6 もののはずみが、いつも武器   127-146
7 地下の川   147-162
8 一緒に来たのではない   163-203

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。