検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

伝記世界の思想家から学ぶ 5 未来を生きる道しるべ 差別とたたかうこと

出版者 清水書院
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1320662263児童図書28//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111249500
書誌種別 図書(児童)
出版者 清水書院
出版年月 2019.8
ページ数 151p
大きさ 22cm
ISBN 4-389-50106-8
分類記号 280
タイトル 伝記世界の思想家から学ぶ 5 未来を生きる道しるべ 差別とたたかうこと
書名ヨミ デンキ セカイ ノ シソウカ カラ マナブ
副書名 未来を生きる道しるべ
副書名ヨミ ミライ オ イキル ミチシルベ
内容紹介 古今東西のさまざまな分野で活躍した先人たちの生涯を通し、彼らの思いや生き様、考え方を伝える。5は、「差別とたたかうこと」をテーマに、キング牧師、平塚らいてう、西光万吉の3人をまんがや物語で紹介する。
件名1 伝記

(他の紹介)目次 月の科学(月と地球をくらべる
月を観察する ほか)
月面の世界(月はこうして誕生した
クレーターの正体 ほか)
月と文化(日本人と月
月の神々・月の伝説 ほか)
月への挑戦(ロケット開発の巨人たち
月への挑戦 ほか)
(他の紹介)著者紹介 吉川 真
 1962年栃木県生まれ。1989年、東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。宇宙航空研究開発機構(JAXA)/宇宙科学研究所(ISAS)准教授・理学博士。火星探査機「のぞみ」、小惑星探査機「はやぶさ」、電波天文衛星「はるか」などに関わる。現在は、小惑星「リュウグウ」に向けて飛行中の「はやぶさ2」のミッション・マネージャとしてプロジェクトの取りまとめを行う。また、天体の地球衝突問題(スペースガード)にも取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三品 隆司
 1953年愛知県生まれ。科学ライター、編集者、イラストレーター。医学、天文学など、自然科学を中心とした書籍の企画、編集、執筆に携わるほか、美術史、民俗学への造詣も深い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。