検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

浄土真宗ではなぜ「清めの塩」を出さないのか 青春新書INTELLIGENCE PI-518 知っておきたい七大宗派のしきたり

著者名 向谷 匡史/著
著者名ヨミ ムカイダニ タダシ
出版者 青春出版社
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711576082一般図書186//新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

向谷 匡史
2017
186 186
仏教-仏会・仏事

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111059026
書誌種別 図書(和書)
著者名 向谷 匡史/著
著者名ヨミ ムカイダニ タダシ
出版者 青春出版社
出版年月 2017.8
ページ数 189p
大きさ 18cm
ISBN 4-413-04518-6
分類記号 186
タイトル 浄土真宗ではなぜ「清めの塩」を出さないのか 青春新書INTELLIGENCE PI-518 知っておきたい七大宗派のしきたり
書名ヨミ ジョウド シンシュウ デワ ナゼ キヨメ ノ シオ オ ダサナイ ノカ
副書名 知っておきたい七大宗派のしきたり
副書名ヨミ シッテ オキタイ ナナダイ シュウハ ノ シキタリ
内容紹介 真言宗の「お遍路」が一般に広まった理由は? 浄土宗ではなぜ「南無阿弥陀仏」と念仏をとなえるのか? 大人の教養として知っておきたい日本仏教の基礎知識を、7大宗派ごとにわかりやすく解説する。
著者紹介 1950年広島県生まれ。拓殖大学卒業。作家、僧侶、保護司、日本空手道「昇空館」館長。2006年に僧籍を取得(浄土真宗本願寺派)。著書に「親鸞の言葉」など。
件名1 仏教-仏会・仏事

(他の紹介)内容紹介 浄土真宗、真言宗、浄土宗、曹洞宗、日蓮宗、天台宗、臨済宗。基本の教えで、日々のお参りで…そんな違いがあったのか!寺院参拝の際に法事の席で大人の教養として知っておきたい日本仏教、七大宗派の超入門。
(他の紹介)目次 第1章 浄土真宗ではなぜ「清めの塩」を出さないのか?
第2章 真言宗の「お遍路」が一般に広まった理由は?
第3章 浄土宗ではなぜ「南無阿弥陀仏」と念仏をとなえるのか?
第4章 現在の「お葬式」が曹洞宗から始まった経緯とは?
第5章 日蓮宗ではなぜ「南無妙法蓮華経」の題目をとなえるのか?
第6章 天台宗が「仏教の総合大学」といわれる理由は?
第7章 臨済宗ではなぜ「禅問答」を重視するのか?


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。