検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

監督者研修「課題研究」報告書 昭和61年度 ふれあいのあるまちづくり

著者名 足立区職員研修所/編集
出版者 足立区職員研修所
出版年月 1987.03.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710373510一般図書/D08/閉架書庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

足立区職員研修所
2012
780.28 780.28

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010001587
書誌種別 図書(和書)
著者名 足立区職員研修所/編集
出版者 足立区職員研修所
出版年月 1987.03.01
ページ数 122P
大きさ 26cm
分類記号 091.3182
タイトル 監督者研修「課題研究」報告書 昭和61年度 ふれあいのあるまちづくり
書名ヨミ カントクシャ ケンシュウ カダイ ケンキュウ ホウコクショ
件名1 東京都足立区-政治・行政

(他の紹介)内容紹介 みなさんはしってますよね、ペンギンは南極にいて北極にはいないってこと。ところが…南極のペンギンと北極のホッキョクグマがいっしょに世界を行ったり来たり。地球のはてからはてまで旅するど〜んと大きな楽しいおはなし。
(他の紹介)著者紹介 ウィリス,ジーン
 イギリスのセント・アルバンズ生まれ。広告業界を経て、現在は作家。児童文学や絵本のほか、テレビの台本も手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ジャーヴィス
 イラストレーター、アニメーター、アニメーション・ディレクター、ウェブ・デザイナーなど、ビジュアルの分野で多彩な才能を発揮するクリエーター。はじめての絵本作品である『アランの歯はでっかいぞ こわーいぞ』(BL出版)で、2017年、V&Aイラストレーション・アウォードのベスト・イラストレーション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青山 南
 1949年、福島県生まれ。早稲田大学卒業。翻訳家、エッセイスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。