検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

夢の島 大活字本シリーズ

著者名 日野 啓三/著
著者名ヨミ ヒノ ケイゾウ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 1992.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0610710287一般図書D913.6/ヒノ/大活字通常貸出在庫 
2 中央1212246621一般図書D913.6/ヒノ/閉架大活字通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日野 啓三
2006
786 786

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810298559
書誌種別 図書(和書)
著者名 日野 啓三/著
著者名ヨミ ヒノ ケイゾウ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 1992.12
ページ数 380p
大きさ 22cm
分類記号 913.6
タイトル 夢の島 大活字本シリーズ
書名ヨミ ユメ ノ シマ

(他の紹介)内容紹介 なぜ「認知症」なる病気が急増したのか。なぜ科学的事実を装ったウソがまかり通るのか。なぜ医療用大麻の有効性が無視されるのか―。過激リバタリアンを自称する著者が、弱者や正直者ばかりバカを見る、世の理不尽に物申す!老い先短い気楽さで綴る、笑えて深くてためになる、秀逸なエッセイ。
(他の紹介)目次 1 不寛容な社会を生きる(認知症の老人が起こしたJR事故の最高裁判決
若い人の自殺について ほか)
2 科学と行政のペテン(小保方氏を擁護する人々
責任を取ると言う人がいない国 ほか)
3 日々是雑感(最新のがん治療薬は国家財政を破綻させる
病名をつけるのはいいことなのか ほか)
4 生命と病気の不思議(人間は1000兆個の腸内細菌と生きている
狂犬病の秘密 ほか)
5 富と自由と亡国と(イギリスのEU離脱と沖縄独立
グローバリズムと国民国家の狭間で ほか)
(他の紹介)著者紹介 池田 清彦
 1947年、東京生まれ。生物学者。早稲田大学国際教養学部教授。構造主義生物学の立場から科学論・社会評論等の執筆も行う。カミキリムシの収集家としても知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。