検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ビッグツリーその後 母、娘、そして家族

著者名 佐々木 常夫/著
著者名ヨミ ササキ ツネオ
出版者 光文社
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610188810一般図書289.1/サ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐々木 常夫
2012
595 595

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111688457
書誌種別 図書(和書)
著者名 こむぎ/[著]
著者名ヨミ コムギ
出版者 イースト・プレス
出版年月 2024.8
ページ数 215p
大きさ 19cm
ISBN 4-7816-2339-9
分類記号 916
タイトル こむぎのキロク 病気と一緒に生きること
書名ヨミ コムギ ノ キロク
副書名 病気と一緒に生きること
副書名ヨミ ビョウキ ト イッショ ニ イキル コト
内容紹介 病気を理由に自分をあきらめたくない-。「表皮水疱症」という難病を持って生まれた女性が、幼少期からの人生を振り返りながら、日常をどのようにして生きてきたのかを自身の言葉で綴る。
著者紹介 YouTuber。表皮水疱症という難病に生まれつきかかる。
件名1 水疱症-闘病記

(他の紹介)内容紹介 最近の私の好みは、「生々しい小説」に尽きる。良くも悪くも、作者の生理が感じられるもの―。衝撃の書を世に問い続ける作家が、ひとりの読者に立ち返って選んだベスト・オブ・ベスト。島尾敏雄・ミホ、菊池寛、太宰治、坂口安吾、林芙美子、谷崎潤一郎ら、ともに生きながら哀しく行き違わざるを得ない生の現実を描いた11篇を収める。
(他の紹介)著者紹介 桐野 夏生
 1951年、金沢生まれ。成蹊大学法学部卒業。93年『顔に降りかかる雨』で江戸川乱歩賞受賞。98年『OUT』で日本推理作家協会賞受賞、99年『柔らかな頬』で第121回直木賞を受賞。2003年『グロテスク』で泉鏡花文学賞受賞。04年『OUT』が日本人としては初めてエドガー賞(MWA主催)の候補になる。同年『残虐記』で柴田錬三郎賞受賞。05年『魂萌え!』で婦人公論文芸賞受賞。08年『東京島』で谷崎潤一郎賞、09年『女神記』で紫式部文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。