検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

永田町政治の興亡 権力闘争の舞台裏 朝日選書 989

著者名 星 浩/著
著者名ヨミ ホシ ヒロシ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411721913一般図書312.1//開架通常貸出在庫 
2 江南1510880303一般図書312.1/ホシ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
230.4 230.4
西洋史-中世

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111260407
書誌種別 図書(和書)
著者名 星 浩/著
著者名ヨミ ホシ ヒロシ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2019.10
ページ数 244p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-263089-6
分類記号 312.1
タイトル 永田町政治の興亡 権力闘争の舞台裏 朝日選書 989
書名ヨミ ナガタチョウ セイジ ノ コウボウ ケンリョク トウソウ ノ ブタイウラ
内容紹介 2019年4月末に幕を閉じた平成政治。「政治改革」「消費税」「国際貢献」という3大テーマのもと、政治家たちはどう動いたか。平成の30年間、政治をウォッチし続けてきたジャーナリストが、権力の舞台裏を活写する。
著者紹介 1955年福島県生まれ。東京大学教養学部教養学科国際関係論分科卒業。TBSテレビ系「NEWS23」のキャスター。元朝日新聞特別編集委員。著書に「自民党と戦後」など。
件名1 日本-政治・行政-歴史
件名2 政治家

(他の紹介)内容紹介 イタリア・ルネサンス以前、十二世紀の西欧ではすでに知的復興が行われ、活き活きと文化が華開いていた。ローマ古典の再発見、新しい法学、アラビアの先進知識との遭遇、大学の誕生。「封建的で陰惨な断絶された時代」という中世の理解は正しいのか―精緻な写本研究と文献学の成果で西洋史に新たな枠組みを提示し、今も指標とされる不朽の名著。
(他の紹介)目次 歴史的背景
知的中心地
書物と書庫
ラテン語古典の復活
ラテン語
ラテン語の詩
法学の復活
歴史の著述
ギリシア語・アラビア語からの翻訳
科学の復興
哲学の復興
大学の起源
(他の紹介)著者紹介 ハスキンズ,チャールズ・ホーマー
 1870‐1937。アメリカの歴史家。ハーヴァード大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
別宮 貞徳
 1927‐。英文学、比較文学。元上智大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
朝倉 文市
 1935‐。西洋中世史。ノートルダム清心女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。