検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

科学・技術のための図学

著者名 江崎 丈巳/著
著者名ヨミ エザキ タケミ
出版者 理工図書
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213526930一般図書501.8/エ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
388.1 388.1
政治 福祉国家 ナショナリズム 移民・植民 多文化主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810478819
書誌種別 図書(和書)
著者名 江崎 丈巳/著
著者名ヨミ エザキ タケミ
出版者 理工図書
出版年月 1998.4
ページ数 101p
大きさ 21cm
ISBN 4-8446-0615-8
分類記号 501.8
タイトル 科学・技術のための図学
書名ヨミ カガク ギジュツ ノ タメ ノ ズガク
内容紹介 モノ作りで創造活動などメンタル部での図的な支援能力や3D-CAD、CG、VRなどグラフィック自動化機器の機能が引き出せる図能力を高める為に立体図形構成とその投影表現及び図の見方などを中心に解説。
件名1 図学

(他の紹介)内容紹介 各国で移民問題が深刻化し排外主義が台頭するなか、新たな統合の枠組として、リベラル・ナショナリズムが提唱されている。国民統合戦略の移行のなかで、福祉国家の弱体化、極右政党の台頭、多文化主義の実態を、各国の事例をもとに分析する。
(他の紹介)目次 序章 歴史の転換点に立って
第1章 リベラルな国民再統合パターンの析出―英独仏を事例として
第2章 現代イギリスにおける移民の“包摂”―ポスト多文化主義・就労福祉・権利の条件化
第3章 多文化主義による国民再統合―カナダを中心事例として
第4章 オーストラリアにおける社会統合の変遷―分析的整理
第5章 韓国型多文化主義の展開と分岐
第6章 スウェーデン福祉国家における移民問題と政党政治
第7章 排外主義政党の誕生―「ドイツのための選択肢(AfD)」の発展と変容
第8章 イタリアにおける移民ケア労働者導入と家族主義レジームの「再家族化」
第9章 現代スペィンにおける福祉国家化と移民国家化
第10章 アラブ諸国を取り巻く国際的な人の移動―エジプトの事例を中心に
(他の紹介)著者紹介 新川 敏光
 1956年生まれ。トロント大学大学院博士後期課程修了(Ph.D. in Political Science)。京都大学大学院法学研究科教授。政治学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。