検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

福島から問う教育と命 岩波ブックレット No.879

著者名 中村 晋/著
著者名ヨミ ナカムラ ススム
出版者 岩波書店
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611699778一般図書372/ナカ/開架通常貸出在庫 
2 中央1216774677一般図書372.1/ナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 晋 大森 直樹
1993
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110278077
書誌種別 図書(和書)
著者名 中村 晋/著   大森 直樹/著
著者名ヨミ ナカムラ ススム オオモリ ナオキ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.8
ページ数 71p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-270879-9
分類記号 372.126
タイトル 福島から問う教育と命 岩波ブックレット No.879
書名ヨミ フクシマ カラ トウ キョウイク ト イノチ
内容紹介 福島第一原発事故は福島県の学校や子どもたちに深刻な影響を及ぼした。こうした状況を子どもたちはどう受け止めているのか。いま教育は何をすべきか。福島の高校教諭と、丹念に現地調査を続ける教育学者が根本から問いかける。
著者紹介 1967年生まれ。福島市内の県立高校勤務。
件名1 福島県-教育
件名2 福島第一原子力発電所事故(2011)

(他の紹介)内容紹介 新年度を迎えた北宇治高校吹奏楽部。二年生となった久美子は、一年生の指導係に任命される。低音パートに入ってきたのは、ユーフォニアム希望を含む4人。希望者がいたことにほっとする久美子だったが、低音の新入部員たちはひと筋縄ではいかないクセ者だらけだった。新しい体制となった北宇治吹部は、はたして無事コンクールを迎えることができるのか!?アニメも大人気の青春エンタメ小説、新章スタート!
(他の紹介)著者紹介 武田 綾乃
 1992年、京都府生まれ。2013年、第8回日本ラブストーリー大賞隠し玉作品『今日、きみと息をする。』(宝島社文庫)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 はじめに   3・11後の二つの学校風景   2-4
大森 直樹/著
2 いま教育は命を育んでいるか   福島の学校現場から   5-34
中村 晋/著
3 3・11が教育にもたらしたもの   福島の学校と子どもたち   35-67
大森 直樹/著
4 おわりに   人間が人間らしく生きるための教育へ   68-71
中村 晋/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。