検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

マレーの感傷 中公文庫 か18-14 金子光晴初期紀行拾遺

著者名 金子 光晴/著
著者名ヨミ カネコ ミツハル
出版者 中央公論新社
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711578534一般図書915//文庫通常貸出在庫 
2 新田1610835876一般図書915//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金子 光晴
2017
915.6 915.6
旅行案内(外国)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111062554
書誌種別 図書(和書)
著者名 金子 光晴/著
著者名ヨミ カネコ ミツハル
出版者 中央公論新社
出版年月 2017.8
ページ数 204p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-206444-7
分類記号 915.6
タイトル マレーの感傷 中公文庫 か18-14 金子光晴初期紀行拾遺
書名ヨミ マレー ノ カンショウ
副書名 金子光晴初期紀行拾遺
副書名ヨミ カネコ ミツハル ショキ キコウ シュウイ
内容紹介 妻・三千代の不倫を清算するため2人で旅立った中国、欧州、南洋。旅の記録を当時の雑誌掲載作や手帳からオリジナル編集。自伝三部作の原石ともいえる貴重な作品集。本人によるカット、色紙等の図版も収録。
件名1 旅行案内(外国)

(他の紹介)内容紹介 どの村落にも村落のどの小さい家にも世界の波動はうちつけ、衝撃しているのだ。ただ私は旅行者なので、通り過ぎるものなので、それに気づかずにすませるのだ―妻・三千代の不倫を清算するため二人で旅立った中国、欧州、南洋。旅の記録を当時の雑誌掲載作や手帳からオリジナル編集。自伝三部作の原石ともいえる貴重な作品集。
(他の紹介)目次 1(西湖舟遊
春の半淞園
北京雑景 ほか)
2(好色の都
フランドル遊記
北欧ブラバン ほか)
3(馬来の感傷
蘭印の旅から
蘭印紀行)
(他の紹介)著者紹介 金子 光晴
 明治28年(1895)、愛知県に生まれる。早大、東京美術学校、慶大をいずれも中退。大正8年、『赤土の家』を出版後渡欧、ボードレール、ヴェルハーレンに親しむ。大正12年、『こがね蟲』で詩壇に認められたが、昭和3年、作家である妻・森三千代とともにふたたび日本を脱出、中国、ヨーロッパ、東南アジアを放浪。昭和10年、詩「鮫」を発表以来、多くの抵抗詩を書く。昭和50年(1975)6月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。