検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ユーラシア漂泊

著者名 小野寺 誠/著
著者名ヨミ オノデラ マコト
出版者 青灯社
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911230852一般図書292.0//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
746.7 746.7
文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910047747
書誌種別 図書(和書)
著者名 小野寺 誠/著
著者名ヨミ オノデラ マコト
出版者 青灯社
出版年月 2009.7
ページ数 321p
大きさ 19cm
ISBN 4-86228-032-9
分類記号 292.09
タイトル ユーラシア漂泊
書名ヨミ ユーラシア ヒョウハク
内容紹介 陸路中国から中央アジア、コーカサス、トルコ、中欧を経てフィンランドへ。そしてシベリア鉄道による孤独な帰還…。列車とバス、船を乗り継いだ68歳のバックパッカーの、自由と虚無のユーラシア大陸放浪記。
著者紹介 1939年東京生まれ。中央大学文学部日本文学科卒業。著書に「白夜の国のヴァイオリン弾き」「あの夏フィンランドで」「辺境へ、世界の果てへ」など。
件名1 アジア-紀行・案内記
件名2 ヨーロッパ-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 「テクスト理論」から「精神分析」まで、「文学理論」の「定番」をわかりやすく解説、今のわたしたちに意味のある形で実践する入門書!
(他の紹介)目次 序章 文学の多様性
第1章 文学の言語
第2章 テクスト理論
第3章 受容理論
第4章 構造主義
第5章 脱構築
第6章 精神分析
(他の紹介)著者紹介 武田 悠一
 元南山大学教授、同大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。