検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

銭形平次捕物控傑作選 3 文春文庫 の19-3 八五郎子守唄

著者名 野村 胡堂/著
著者名ヨミ ノムラ コドウ
出版者 文藝春秋
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311474191一般図書913.6/ノムラ/文庫通常貸出在庫 
2 中央1216898435一般図書B913.6/ノム/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
596.65 596.65
菓子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110373022
書誌種別 図書(和書)
著者名 野村 胡堂/著
著者名ヨミ ノムラ コドウ
出版者 文藝春秋
出版年月 2014.7
ページ数 292p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-790143-1
分類記号 913.6
タイトル 銭形平次捕物控傑作選 3 文春文庫 の19-3 八五郎子守唄
書名ヨミ ゼニガタ ヘイジ トリモノヒカエ ケッサクセン
内容紹介 投げ銭でおなじみの岡っ引、江戸の名探偵・銭形平次が難事件を鮮やかに解決する。人情の名作捕物小説シリーズから傑作を厳選。江戸風俗と謎が交錯する「八五郎子守唄」など8篇とエッセイを収録。

(他の紹介)目次 01 基本の共立て生地(泡立て器で作るスポンジ
ハンドミキサーで作るスポンジ ほか)
02 基本の別立て生地(パン・ド・カンパーニュ・ビスキー
洋梨ロールケーキ ほか)
03 基本のパウンド生地(バターケーキ
ブランデーケーキ ほか)
04 基本のマフィン生地(バニラマフィン
ブルーベリーとクリームチーズのマフィン ほか)
05 かんたんおやつ(共立てカステラ
別立てカステラ ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 弘子
 栄養士・製菓衛生師。マドレーヌお菓子教室主宰。土曜日だけの玉川上水のぷりん屋のかたわら、「madeleine」の屋号で、菓子製造、商品開発を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 権八の罪   7-29
2 縞の財布   30-53
3 荒神箒   54-77
4 二つの刺青   78-106
5 小便組貞女   107-134
6 花見の留守   135-165
7 死の秘薬   166-195
8 八五郎子守唄   196-228
9 『胡堂百話』より   229-239

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。