検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

オランウータンとともに 下 失われゆくエデンの園から

著者名 ビルーテ・ガルディカス/著
著者名ヨミ ビルーテ ガルディカス
出版者 新曜社
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213391277一般図書489.9/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
687.7 687.7
航空事故

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810450000
書誌種別 図書(和書)
著者名 ビルーテ・ガルディカス/著   杉浦 秀樹/訳   斉藤 千映美/訳   長谷川 寿一/訳
著者名ヨミ ビルーテ ガルディカス スギウラ ヒデキ サイトウ チエミ ハセガワ トシカズ
出版者 新曜社
出版年月 1999.6
ページ数 p378〜724 9p
大きさ 20cm
ISBN 4-7885-0682-3
分類記号 489.97
タイトル オランウータンとともに 下 失われゆくエデンの園から
書名ヨミ オランウータン ト トモ ニ
副書名 失われゆくエデンの園から
副書名ヨミ ウシナワレユク エデン ノ ソノ カラ
内容紹介 熱帯雨林を冒す人間の限りない欲望と傲慢。密猟と生息地の破壊によって絶滅の寸前にあるオランウータンに人類の未来を読み、自然保護の戦いは続く。ボルネオに足を踏み入れた1971年からの、著者の自伝的調査記録。
著者紹介 野生オランウータン研究の第一人者。グドール、フォッシーと共に、人類学者L.リーキーの三人娘と称される。『ナショナル・ジオグラフィック』誌にレポートを寄稿。
件名1 オランウータン

(他の紹介)内容紹介 大規模地震での死因8割は「住宅の倒壊による圧死」。住宅全体の耐震改修は「予算がない」「引越しが大変」といった理由で難しい場合でも、コストを抑え寝室など主要な一室だけに施工できる「耐震シェルター」の10の工法を、多数の写真とイラストでわかりやすく紹介。「もしも」の時に命を守る究極の耐震技術がわかる一冊。
(他の紹介)目次 第1章 木造住宅耐震改修の現状(阪神淡路大震災以降の取り組み
耐震基準(木造住宅関連)改定の歴史
古い木造住宅の耐震工事で見えてきた問題点 ほか)
第2章 吸震工法「壁柱」との出会い(耐震改修費用のハードル
一室耐震シェルター「壁柱」とは
築90年の長屋を耐震改修 ほか)
第3章 耐震シェルターの事例(変形性能の高い吸震工法「壁柱」―一般社団法人大阪府木材連合会・京都大学防災研究所
地産材と合板パネルの組み合わせ構造―全徳島建設労働組合(フレッセ)
県産材を活用した室内用耐震シェルター―奈良県建築労働協同組合 ほか)
(他の紹介)著者紹介 前田 邦江
 1937年生まれ。1958年京都学芸大学(現京都教育大学)二部美術科コース修了。1969年近畿大学理工学部建築学科卒業。一級建築士、大阪府建築士会会員。株式会社三伸建築事務所取締役。1975年から30年以上にわたりユーザー向けの「住まいの実技講座」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。