検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

近世和文の世界 蒿蹊・綾足・秋成

著者名 風間 誠史/著
著者名ヨミ カザマ セイシ
出版者 森話社
出版年月 1998.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213933755一般図書910.25/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長倉 洋海
2011
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810476889
書誌種別 図書(和書)
著者名 風間 誠史/著
著者名ヨミ カザマ セイシ
出版者 森話社
出版年月 1998.6
ページ数 365p
大きさ 22cm
ISBN 4-7952-9069-5
分類記号 910.25
タイトル 近世和文の世界 蒿蹊・綾足・秋成
書名ヨミ キンセイ ワブン ノ セカイ
副書名 蒿蹊・綾足・秋成
副書名ヨミ コウケイ アヤタリ アキナリ
内容紹介 近世中期、国学の成立とともに漢文に対抗して、純粋な日本語の文章=和文をつくり出そうとする試みが起こった。日本文学史上稀有なこの表現の創造と達成を伴蒿蹊、建部綾足、上田秋成を中心に探る力作論集。
件名1 日本文学-歴史-江戸時代

(他の紹介)内容紹介 2075年、環境破壊のために沿岸地域が水没しつつあるアメリカ。化石燃料の使用を全面禁止する法案に反発した南部三州が独立を宣言、合衆国は内戦に陥った。家族の大黒柱をテロで失った南部の貧しい一家の娘サラットは、難民キャンプへ避難する。北部へのゲリラ戦を繰り返す武装組織に接近する兄。サラットに自爆テロ攻撃をそそのかす謎の男。苛酷な運命に導かれる彼女はどこへ向かうのか―。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。