検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

幼児のためのよみきかせおはなし集 10

著者名 西本 鶏介/編・著
著者名ヨミ ニシモト ケイスケ
出版者 ポプラ社
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0320698772一般図書913//なかよし整理室通常貸出在庫 
2 保塚0520852989児童図書E//こどもといっしょ特集棚3通常貸出在庫 
3 興本1020611701児童図書E/ほふら/読み語り開架-児童通常貸出在庫 
4 中央1221686940児童図書908/ニ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
アジア-商業 日系企業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000720001887
書誌種別 図書(児童)
著者名 西本 鶏介/編・著   狩野 富貴子/[ほか]絵
著者名ヨミ ニシモト ケイスケ カリノ フキコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2007.4
ページ数 125p
大きさ 25cm
ISBN 4-591-09722-9
分類記号 908.3
タイトル 幼児のためのよみきかせおはなし集 10
書名ヨミ ヨウジ ノ タメ ノ ヨミキカセ オハナシシュウ
内容紹介 日本と世界の名作15のおはなしに、全ページオールカラーのさし絵と簡単な解説がついた、よみきかせのシリーズ。「野の白鳥」「おふくと鬼」「あざらしの皮」「おなかの皮がやぶれたかえる」などを収録。
著者紹介 1934年奈良県生まれ。昭和女子大学名誉教授。児童文学の評論・創作・民話研究など幅広く活躍。著書に「読み聞かせ日本昔話」「童話が育てる子どもの心」などがある。
件名1 小説-小説集

(他の紹介)内容紹介 増加する訪日観光客、喧伝される中間層の増加、進出が続く日本のメーカーや飲食店…アジアの市場・消費が注目されてから久しいが、その重要性はますます高まってきている。中国、台湾、タイ、ベトナム、インドネシアなどアジア各国で長年調査してきた著者が、各地に進出した日本企業の成功と失敗の豊富な事例から、その成否を左右するアジア市場固有の論理を読みとく。日本企業の海外展開や訪日観光客誘致のポイントを知りたい人はもちろん、アジアの地理や文化に関心がある人も必読の一冊!
(他の紹介)目次 序章 世界は意味と価値のモザイク
第1章 ポカリスエットはなぜインドネシアで人気なのか?―「意味」と「価値」の地域差
第2章 ドラッグストアに中国人観光客が集まる理由―「意味」と「価値」を生み出す社会の仕組み
第3章 意味づけを決める市場のコンテキスト―日本人が知らない「脈絡」
第4章 アジアの中間層市場―意味づけと市場拡大
終章 アジア市場の論理―市場のコンテキストに迫るために
(他の紹介)著者紹介 川端 基夫
 1956年生まれ。関西学院大学商学部教授。専門は、国際流通論、アジア市場論。大阪市立大学大学院修了。博士(経済学)。アジア・太平洋賞特別賞、日本商業学会賞優秀賞、日本フードサービス学会賞など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。