検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本人のこころとかたち 小笠原流礼法入門

著者名 小笠原 敬承斎/著
著者名ヨミ オガサワラ ケイショウサイ
出版者 淡交社
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011457981一般図書385.9//開架通常貸出在庫 
2 中央1217331295一般図書385.9/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
385.9 385.9
礼儀作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111067151
書誌種別 図書(和書)
著者名 小笠原 敬承斎/著
著者名ヨミ オガサワラ ケイショウサイ
出版者 淡交社
出版年月 2017.9
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-473-04196-8
分類記号 385.9
タイトル 日本人のこころとかたち 小笠原流礼法入門
書名ヨミ ニホンジン ノ ココロ ト カタチ
副書名 小笠原流礼法入門
副書名ヨミ オガサワラリュウ レイホウ ニュウモン
内容紹介 正しい礼儀作法には、「こころ」がある。室町時代から続く小笠原流礼法の宗家が、姿勢やことば遣いといった基礎から、ビジネスマナー、年中行事まで取り上げ、礼儀作法の本質と、その表現方法としての作法を丁寧に解説する。
著者紹介 東京生まれ。聖心女子学院卒業。小笠原流礼法宗家に就任。著書に「誰も教えてくれない男の礼儀作法」「伯爵家のしきたり」など。
件名1 礼儀作法

(他の紹介)内容紹介 礼儀作法は、ここにある。
(他の紹介)目次 序章 礼儀作法とは?
第1章 動作の基礎
第2章 個人同士での作法
第3章 ビジネス社会の作法
第4章 家庭で育む思いやりのこころ
第5章 日常生活で知っておきたい作法
第6章 年中行事と日本の文化
(他の紹介)著者紹介 小笠原 敬承斎
 東京生まれ、先代宗家・小笠原惣領家第三十二世小笠原忠統の実姉(村雲御所瑞龍寺十二世門跡、小笠原日英尼公)の真孫。聖心女子学院卒業後、副宗家を経て平成8年に小笠原流礼法宗家に就任。現代生活に合わせた礼法の普及のため、各地で指導、講演等を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。